国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。
総合イメージ

名誉教授

こちらは「旧ホームページ資料」です。
約1秒後に自動的にリダイレクトします。自動でリダイレクトしない場合はこちらから。

新ホームページへ

祖父江孝男 [故人]

1984.4.1~2012.12.15
心理人類学

岩田慶治 [故人]

1985.4.1~2013.2.17
文化人類学

加藤九祚 [故人]

1986.4.1~2016.9.12
北・中央アジア民族史

伊藤幹治 [故人]

1988.4.1~2016.3.29
宗教人類学

中村俊亀智 [故人]

1988.4.1~2012.10.2
民族技術学・用具論

君島久子

1989.4.1~
中国民間伝承

和田祐一 [故人]

1990.4.1~2009.3.20
言語人類学

垂水稔 [故人]

1991.4.1~2002.9.24
空間領域の人類学

杉本尚次

1992.4.1~
文化地理学・文化人類学

梅棹忠夫(初代館長) [故人]

1993.4.1~2010.7.3
民族学・比較文明論

大給近達 [故人]

1993.4.1~2013.8.29
ラテン・アメリカ文化構造

片倉素子 [故人]

1993.4.1~2013.2.23
社会地理学・民族学

竹村卓二 [故人]

1994.4.1~2008.1.28
社会人類学

周達生 [故人]

1995.4.1~2014.5.4
物質文化論

松澤員子

1995.4.1~
社会人類学

大丸弘 [故人]

1996.4.1~2017.3.17
衣生活とその周辺の比較生活史

友枝啓泰 [故人]

1996.4.1~2009.8.27
社会人類学

藤井知昭

1996.4.1~
民族音楽学・音楽人類学

佐々木高明(第2代館長) [故人]

1997.4.1~2013.4.4
東・南アジア農耕文化史

杉村棟

1997.4.1~
民族芸術学

和田正平

1998.4.1~
比較文化論・アフリカ民族学

清水昭俊

2000.4.1~
家族比較論・オセアニア研究

黒田悦子

2001.4.1~
民族社会文化論・中米人類学

崎山理

2001.4.1~
言語人類学・オセアニア言語学

端信行

2001.4.1~
経済人類学・アフリカ民族学

2002.4.1~
民族考古学

2002.4.1~
保存科学・民族技術

石毛直道(第3代館長)

2003.4.1~
文化人類学

2003.4.1~
博物館人類学・ブータン研究

2003.4.1~
コンピュータ民族学・文明学

2004.4.1~
日本文化史

2004.4.1~
宗教哲学・仏教思想

2004.4.1~
東南アジア社会人類学

2004.4.1~
新大陸先史学

山田睦男 [故人]

2004.4.1~2011.4.22
ラテンアメリカ史・ラテンアメリカ地域研究

江口一久 [故人]

2005.4.1~2008.6.13
民族言語学・口承文芸論

2005.4.1~
アイヌ民族学・北アジア研究

2005.4.1~
社会人類学・遊牧社会論

2006.4.1~
観光文明学・文化開発論

野村雅一 [故人]

2006.4.1~2017.9.9
身体コミュニケーション論・南欧民族学

2007.4.1~
映像人類学・民族誌映画

2007.4.1~
民族植物学

松園万亀雄(第4代館長)

2009.4.1~
社会人類学

2010.4.1~
文化人類学・オーストラリア先住民研究

2011.4.1~
言語学、チベット・ビルマ地域の言語文化

秋道智彌

2012.4.1~
生態人類学、海洋民族学

2012.4.1~
宗教人類学、経営人類学

2014.4.1~
道具人類学、文化人類学、博物館学

2014.4.1~
東南アジア文化人類学

2014.4.1~
民族工芸論、民族技術論

2015.4.1~
民族情報学、コンピュータ民族学、オーストラリア研究

2015.4.1~
言語学、言語政策論

2015.4.1~
言語人類学、中米文化史

2016.4.1~
韓国社会研究

2016.4.1~
文化人類学・北アジア研究

2016.4.1~
社会人類学、南アジア研究

須藤健一(第5代館長)

2017.4.1~
社会人類学

2017.4.1~
宗教人類学・西アフリカ研究

2017.4.1~
歴史民族学・中国研究

2018.4.1~
オセアニア考古学

2018.4.1~
文化人類学・中国社会研究

2020.4.1~
民族音楽学・南アジア研究