民博通信
『民博通信』は、本館において現在計画中、および進行中の研究について、その学術的な特色、独創的な点、期待される成果などを、研究者を中心に広く発信するのが目的です。使用言語は、日本語です。年4回発行。
・
お問い合わせは、国立民族学博物館 編集室まで。
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
Fax: 06-6878-7503
email: editorial★minpaku.ac.jp
★を@に置き換えて送信ください。
1998 No.81
民博通信
1998年7月24日発行
目次
- 巻頭のことば
-
博物館ブーム
端信行 - 退官講演
-
アフリカ研究三十余年の軌跡
和田正平 - 評論・随想
-
研究発表のたくらみと楽しみ―その多角的構成の可能性
落合一泰 -
世界化と土着化―オセアニアのスポーツ
橋本和也 -
放送大学における文化人類学教育
原尻英樹 - ひと
-
卜ーマス・ミッチェル・アーンストさん
林勲男 - ほん
-
近藤雅樹著『霊感少女論』 近藤雅樹・高津美保子・常光徹・三原幸久・渡辺節子 編著
『魔女の伝言板―日本の現代伝説』
田中雅一・鏡リュウジ -
立川武蔵著
『マンダラ瞑想法―密教のフィールドワーク』
正木晃 -
石毛直道編著・有賀秀子・小長谷有紀・金世琳・カルピス株式会社基盤技術研究所著
『モンゴルの白いご馳走―大草原の贈りもの「乳酸」の秘密』
石井智美 - 映像・音楽・演劇
-
公開フォーラム 越境する音楽 -北アメリカのアジア音楽を考える-
寺田吉孝 - 共同研究メモ
-
オセアニア近代史の人類学的研究
吉岡政德 -
マンデからフルベヘ -世界システムと西アフリカ史-
竹沢尚一郎 - 共同研究会一覧
- 各個研究メモ
-
バリにおける「内的回心」と儀礼の「説明」
中村潔 - 大学院ニュース
-
大学本部と文化科学研究科の動き
長野泰彦 - 資料と情報
-
「英国議会資料」は世界遺産
川勝平太 -
徳宏タイ族チンポー族自治州におけるタイ族(タイ・ヌー)研究の動向
長谷川清 - 館員の刊行物
- 研究部のうごき
お問い合わせは、国立民族学博物館 編集室まで。
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
Fax: 06-6878-7503
email: editorial★minpaku.ac.jp
★を@に置き換えて送信ください。