国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

外国人研究員

※2001年度以降に招聘された外国人研究員(2021年06月21日現在)

外国人研究員

阮雲星(中国)
浙江大学教授
研究課題:デジタルインテリジェント時代の文化遺産とコミュニティ: 日本と中国における文化遺産の比較研究
WONG Deborah Anne〈アメリカ〉
カリフォルニア大学リヴァーサイド校・教授
研究課題:民族音楽学におけるマイノリティ研究の再想像
SIRONVAL Margaret 〈フランス〉
フランス国立科学研究センター(CNRS)・元研究員
研究課題:アラビアンナイト仏語訳者J.C. マルドリュス遺贈コレクションの研究
Adi Prasetijo〈インドネシア〉
ディポネゴロ大学 人文学部(人類学)・非常勤講師
研究課題:森林資源の変化と狩猟採集民の社会的レジリエンス-インドネシアの事例-
JOHNSON Robert Erik〈アメリカ〉
ギャロデット大学・名誉教授
研究課題:日本手話の音声学的研究:「動き」の諸類型
MOROZOVA Irina〈ドイツ〉
レーゲンスブルク大学南東・東欧史部門・研究員
研究課題:中央・北アジアにおける社会主義的近代化
OUSMANOU ADAMA(カメルーン)
MARUWA大学歴史学部・上級講師
研究課題:国立民族学博物館カメルーン資料の歴史人類学的研究
KUEHN, Sara(オーストリア)
ウィーン大学宗教学研究所講師
研究課題:怪物表象の地域間伝播――ヨーロッパ、西アジア、東アジア
KUDAISYA, Gyanesh(シンガポール)
シンガポール国立大学准教授
研究課題:南アジアにおける「地域」の再想像
KADOI, Yuka(日本(イギリス))
アル・サバーハコレクション、クエート・客員研究員
研究課題:中東地域民衆文化資料コレクションの情報高度化
NAIR, Janaki(インド)
ジャワーハルラールネルー大学教授
研究課題:後期植民地期インドにおける教育、象徴権力、および「世俗的 なるものの形成」
SHELTON, Anthony Alan(カナダ)
ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)人類学博物館・館長/人類学部・教授
研究課題:「フォーラム型情報ミュージアム構築のための方法論的研究:ブリティッシュコロンビア大学人類学博物館の互恵的調査ネットワーク(RRN)の応用 」
HOFER, Theresia(イギリス)
ブリストル大学文化人類学科講師 
研究課題:現代ラサ(チベット)における手話言語使用とコミュニティーへの帰属意識
SOMFAI David Istvan(ハンガリー)
ハンガリー科学アカデミー民族学研究所・博士研究員
研究課題:モンゴルと北東アジアのシャーマニズムに関する博物館フィールドワーク:過去と現在
荒川史康(アメリカ)
ニューメキシコ州立大学、准教授/附属博物館、館長
研究課題:「ミンブレス土器資料を対象とした先住民との協働解釈調査」
ROSSELLA, Ragazzi(ノルウェー)
トロムソ大学博物館文化科学部准教授
研究課題:マイノリティの移動と文化変容に関する映像人類学研究
POST, Jennifer Campbell(アメリカ)
アリゾナ大学上級講師
研究課題:弦楽器の伝播の研究――中央アジアから南アジアへ
LAVÉDRINE, Bertrand Pascal Eric(フランス)
保存研究所・所長、パリ自然史博物館・教授(併任)
研究課題:写真資料の持続可能な保存環境構築に関する保存科学研究
CHEN PICHLER, Deborah(アメリカ)
ギャローデット大学教授
研究課題:日本語および日本手話話者の第二言語としてのアメリカ手話習得
SIMON, Scott Eliot(カナダ)
オタワ大学教授
研究課題:日本と台湾における人間と動物との関係の物質環境学
VUCINIC-NESKOVIC, Vesna(セルビア共和国)
ベオグラード大学教授
研究課題:中国都市の公共的空間における日常的生活――日本との比較
SMIDT, Wolbert Gustav Carolus(ドイツ)
メケレ大学准教授
研究課題:写真・動画資料の分析と活用を通したエチオピア近代史の研究
SAVELLE, James Michael(カナダ)
マッギル大学准教授
研究課題:過去と現在の捕鯨文化に関する人類学的研究
BUCHOWSKI, Michał Janusz(ポーランド)
アダム・ミツキェヴィチ大学教授
研究課題:日本の関西地方における移民に関する文化人類学的研究
COPEMAN, Jacob(英国)
エディンバラ大学政治社会学研究科レクチャラー
研究課題:南アジアにおける献血運動とグル(宗教リーダー)に関する人類学的研究
CHOI Chi-Cheung(蔡志祥)(香港)
香港中文大学歴史学部教授
研究課題:東南アジア華人における集団祭祀の変遷
ENGBERG-PEDERSEN, Elisabeth (デンマーク)
デンマーク国立コペンハーゲン大学教授
研究課題:日本手話とデンマーク手話におけるモダリティ表現(特に認識様態モダリティと証拠性)の記述と音声言語との比較に基づく分析
TSAY Jane Suhchuan (台湾)
国立中正大学・教授、文学院院長
研究課題:台湾手話と日本手話の語彙におけるバリエーションを歴 史的観点から分析する
WONG Heung Wah(王向華)(香港)
香港大学現代言語・現代文化学部グローバルクリエーティブ産業プ ログラム・教授/プログラム主任
研究課題:台湾における文化政策とナショナル・アイデンティティ
ORBELYAN, Gevorg (アルメニア)
エレヴァン歴史博物館 副館長
研究課題:博物館とコミュニティのあり方に関する博物館人類学的研究
FISCHER, Susan Donna (アメリカ)
ニューヨーク市立大学大学院・客員研究員
研究課題:手話言語学研究のとりまとめと今後の長期計画に関する検討
SAM Sam-Ang (カンボジア)
パンニャシャストラ大学教授(芸術・文学・人文学部長)、 カン ボジア共和国文化芸術省顧問
研究課題:無形文化遺産保護における学術的映像資料の活用についての研究
CISSE, Mamadou (フランス)
セネガル国立シェール・アンタ・ジョップ大学文学部 教授
研究課題:アジア地域の商取引におけるアフリカ系商人とアラブ系商人による アラビア語使用に関する言語人類学的研究
KUMAWAT, Shyam Sunder (インド)
ラージャスターン州立ミーラー女子大学社会学部・専任講師
研究課題:インド・ラージャスターン州における社会変容と宗教
WILDE, Guillermo (アルゼンチン)
国立サンマルティン大学・社会科学高等研究所・准教授
研究課題:ラテンアメリカとアジアにおけるキリスト教宣教と文化適応の比較研究
FISCHER, Susan Donna (アメリカ)
ニユーヨーク市立大学大学院・客員研究員
研究課題:手話言語学研究のとりまとめと今後の方向性に関する検討
CHU Xuan Giao (ベトナム)
社会科学院文化研究所・上席研究員
研究課題:ベトナムのヌン(Nung)族の社会変動と信仰に関する歴史人類学的研究
KIM Chang-ho(金昌鎬)(韓国)
国立民俗博物館・学芸研究士
研究課題:Digital Signage技法を活用した博物館所蔵資料の情報サービス及びVirtual Museum改善方案の研究
NARENGERILE(娜仁格日勒)(中国)
内モンゴル大学外国語学院・教授
研究課題:東スニト旗の社会変容:1944~2014年―梅棹資料を手掛かりに
米野みちよ (日本(フィリピン))
フィリピン大学アジアセンター・准教授
研究課題:民博映像番組の有効利用に関する研究
STRATHERN, Andrew Jamieson (アメリカ)
ピッツバーグ大学 A.W.メロン ・特別教授
受入担当教員:林勲男
KANJOU, Youssef(シリア)
アレッポ国立博物館・館長
研究課題:戦争と博物館:戦火のもとの文化遺産の保護とコミュニティの再生
莊雅仲(台湾)
台湾国立交通大学 副教授
研究課題:現代台北におけるニューアーバニズムと主婦のコミュニ ティ運動
HAHM, Hanhee(咸翰姫)(韓国)
全北大学校 考古文化人類学科・教授
研究課題:植民地期の韓国文化史の再検討:韓国人の日常を中心に
SUBBIAH, Shanmugam Pillai(インド)
元マドラス大学教授
研究課題:南インド社会の構造変動に関する研究
CISSÉ, Mamadou(マリ)
文化省文化財保護局 考古学部門主任研究員
研究課題:西アフリカ考古学の深化
KHOSRONEJAD, Pedram(イラン)
セント・アンドリューズ大学 専任研究員
研究課題:イランにおける信仰とジェンダーの表象― 映像資料に見るシーア派儀礼
宮崎広和(日本(アメリカ合衆国))
コーネル大学東アジアプログラム所長・人類学科教授
研究課題:日本の負債と信用(クレジット)ー金融と贈与の接点
OSTAPIRAT, Weera(タイ)
マヒドール大学アジア言語文化研究所准教授
研究課題:クラ・ダイ祖語の語彙再建とオーストロ・タイ(クラ・ダイとオーストロネシア)系民族の歴史
DASGUPTA, Abhijit(インド)
デリー大学社会学部教授
受入担当教員:三尾稔
薩仁格日勒(中国)
中央民族大学モンゴル語言語文学部教授
研究課題:フルンブイル盟シニヘン・ブリヤートたちの逃避行 ―1940年~1951年
GARFIAS, Robert(米国)
カリフォルニア大学アーヴァイン校人類学部教授
受入担当教員:寺田吉孝
GUARNÉ CABELLO, Blai (スペイン)
バルセロナ自治大学翻訳学部翻訳学科東アジア研究プログラム専任講師
研究課題:日本社会における「過去」の見せ物化:アイデンティテイ、マテリアリティ、表象に焦点をあてて
王建新(中国 )
蘭州大学西北少数民族研究センター 副センター長・教授
研究課題:貴州東南部苗族の刺繍の素材選択―少数民族の生活知恵と文化創造
CREIGHTON, Millie Rosetta(米国)
ブリティッシュコロンビア大学 准教授
研究課題:日本におけるデパートとアジア系小売商の文化人類学研究-消費主義と日本社会の変貌
黄貞燕(台湾(中華民国))
国立台北芸術大学博物館研究所 助理教授
研究課題:博物館、知識の生産と市民参加―知識観と知識の公共性から考える
NIKOLOV, Gordan(マケドニア)
マケドニア国立博物館上級キュレーター
研究課題:伝統陶器についての民族学的・博物館学的研究
廖国一(中華人民共和国)
広西師範大学歴史文化与旅游学院・教授
研究課題:壮(チワン)族の伝統文化の観光人類学的研究
Chuluun Sampildondov(モンゴル)
モンゴル科学アカデミー歴史学研究所 所長
受入担当教員:小長谷有紀
曹建南(中華人民共和国)
上海師範大学人文学院・副教授
研究課題:茶文化の日中比較ーものとアートの視点から
ROUÉ, Michèle Josette Marie(フランス)
フランス国立科学調査センター(CNRS)研究部長
研究課題:日本の都市における季節性-自然とその変化をめぐる関係性の社会的構築
鄧暁華(中華人民共和国)
廈門大学 教授
研究課題:東南中国におけるエスニック・グループと地域文化との相互関係についての研究
王銘銘(中華人民共和国)
北京大学社会学人類学研究所 教授
受入担当教員:中牧弘允
BOLAANE, Maitseo(ボツワナ)
ボツワナ大学上級講師
受入担当教員:池谷和信
CADAR, Usopay(フィリピン(米国))
ミンダナオ・クリンタン・アンサンブル ディレクター
研究課題:音楽・芸能関連映像音響資料の有効活用に関する研究
Nu Mra Zan(ミャンマー)
ミャンマー文化省考古・博物館・図書館次長
研究課題:民族文化に関する博物館学的研究
ADELAAR, Karl Alexander(オーストラリア)
メルボルン大学アジア研究所上級フェロー
受入担当教員:菊澤律子
Ichinkhorloo Lkhagvasuren(モンゴル)
モンゴル国立科学技術大学教授
受入担当教員:小長谷有紀
韓有峰(中華人民共和国)
黒竜江省民族研究所研究員
研究課題:中国鄂倫春(オロチョン)族の言語文化に関する日中共同研究
LKHASRAN, Terbish(モンゴル)
元モンゴル国立大学文学部 准教授
研究課題:チベット・モンゴル関係の歴史民族学的研究-語彙に焦点をあてて
KOLHATKAR,Madhavi Bhaskar(インド)
デッカンカレッジ 教授
招聘期間:2010.8.2~2011.7.31
STANYUKOVICH,Maria Vladimirovna(ロシア)
ロシア科学アカデミー人類学民族学博物館 研究部長
研究課題:フィリピン・ルソン島北部のイフガオ語族の口承文芸フドフド(hudhud)の言語学的および人類学的研究
ROSSABI,Morris(アメリカ合衆国)
コロンビア大学教授 ニューヨーク市立大学大学院センター 特任教授
研究課題:モンゴルにおける社会主義的近代化
Gossot, Anne(フランス)
ボルドー第3大学 准教授
研究課題:日本における椅子文化に関する身体、社会、経済学的研究-文化資源の視点から
Mongush, Marina(ロシア連邦)
ロシア文化研究所 上級研究員
研究課題:トゥヴァにおける社会主義的近代化に関する歴史人類学的研究
Odo, David(アメリカ合衆国)
ハーバード大学人類学部 講師
研究課題:明治日本の写真についての人類学的研究
Bates, Crispin(イギリス)
エジンバラ大学 准教授
研究課題:インド近現代史におけるサバルタン・ネットワークに動態にかんする研究
Koester, David Charles(アメリカ合衆国)
アラスカ大学フェアバンクス校 准教授
研究課題:歴史的意識の人類学的研究:ポスト社会主義時代のイテリメンを事例として
SAM, Sam-Ang(カンボジア共和国)
パンニャシャストラ大学教授(芸術・文学・人文学部長)カンボジア共和国文化芸術省次官
研究課題:「映像音響資料(音楽・芸能関連)の有効活用に関する研究」
卡丽娜(カリナ)(中華人民共和国)
中央民族大学民族博物館・副研究員
研究課題:「ツングース系諸民族文化の比較研究」
SHERPA, Tsultrim Tenzin(ネパール)
ティテン・ノルブツェ寺教学院長
研究課題:「ポン教儀礼・図像の研究」
GARFIAS, Robert(アメリカ合衆国)
カリフォルニア大学アーヴァイン校・人類学・教授
研究課題:「民博音楽展示の方法に関する研究」
WERBNER, Richard(アメリカ合衆国)
マンチェスター大学国際現代文化研究センター 所長
研究課題:「南部アフリカにおける憑霊信仰の研究―民族誌記述と映像記録の総合から」
DONGRE, Yashavantha(インド)
マイソール大学・大学院センター教授
研究課題:「非営利組織における法と文化:インドと日本の比較研究」
MADULID, Domingo A. (フィリピン)
フィリピン国立博物館 植物部門責任者
研究課題:「フィリピンにおける民族植物学とオーストロネシアンの文化の歴史」
SAVELLE, James Michael (カナダ)
マッギル大学人類学部・准教授
研究課題:「伝統的捕鯨社会の社会経済的動態に関する人類学的研究」
SHAGLANOVA, Olga(ロシア連邦・ブリヤート共和国)
ロシア科学アカデミー・シベリア支部 モンゴル・仏教学・チベット学研究所 研究員
研究課題:「北東アジアにおけるシャマニズムの比較研究」
崔 仁宅(大韓民国)
東亜大学校人文科学大学中国・日本学部日語日文学科 副教授
研究課題:「日韓両国における人類学史の比較研究」
IKWUEMESI, Chukwuezugo Krydz(ナイジェリア)
ナイジェリア大学上級講師
研究課題:「コスモロジーの表現としての日本美術とイボ美術の比較研究」
楊 国才(中国)
雲南民族大学人文学院 教授
研究課題:「中国雲南の少数民族社会文化の多様性と共生」
VINKEN, Hendrikus(オランダ)
トゥルバーグ・ユトレヒト大学労働研究所 上級研究員
研究課題:「日本とアジアにおける若者・団塊世代がつくりだす社会変容としてのボランタリズムの形態比較」
LOCKYER, Angus(英国)
ロンドン大学東洋・アフリカ研究所歴史学科講師
招聘期間:2007.9.15~2008.6.15
槇原 美紀(日本)
ニューヨーク市立大学 助手
研究課題:「イースター島のラパヌイ言語生活―語りをとおして」
NASHUN Bayier(中国)
中国内蒙古大学教授
研究課題:「社会主義的近代化過程における中国内モンゴル民族性の構築」
韓 福眞(韓国)
全州大学校文化観光大学教授
招聘期間:2007.3.6~2008.2.28
劉 明基(韓国)
慶北大学校人文大学考古人類学科教授
<a href="/research/activity/publication/periodical/tsushin/117/hito" class="cursor">紹介記事(『民博通信』no. 117より)</a>
BJ ÖRKLUND, Johan Krister(フィンランド)
フィンランド移民研究所研究員
研究課題:「日本・フィンランドの帰国者受入れ政策および社会適応の比較研究」
文 玉杓(韓国)
韓国学中央研究院、韓国学大学院教授
研究課題:「西陣織の文化史」
DHAKAL, Tek Nath(ネパール)
トリブヴァン大学 助教授
研究課題:「発展途上国のガバナンス向上におけるNGOパートナーシップ研究」
DHAKAL, Govind Prasad(ネパール)
トリブヴァン大学 助教授
研究課題:「日本における国際協力NGOの役割」
韓 承美(韓国)
延世大学国際学大学院助教授
研究課題:「日本におけるシビル・ソサエティ形成とNPOの役割」
SANJAASUREN Bayaraa(モンゴル)
ゾリグ基金事務局長
<a href="/research/activity/publication/periodical/tsushin/113/hito" class="cursor">紹介記事(『民博通信』no. 113より)</a>
Mundine, Djon OAM(オーストラリア)
クィーンズランド美術館主任学芸員
関連ページ <a href="/museum/event/slp/performance0606" class="cursor">研究公演「ホワイト・カカトゥ来日公演 ─ オーストラリア・アーネムランドの音楽と美術」(2006.6.4)</a>
馬 建釗(中国)
広東省民族研究所所長/広東省宗教研究所所長
研究課題:「中国広東省における少数民族移民の動態と適応」
Moeran, Brian(アイルランド)
コペンハーゲンビジネススクール文化コミュニケーション学科教授
<a href="/research/activity/publication/periodical/tsushin/110/hito" class="cursor">紹介記事(『民博通信』no. 110より)</a>
Bossen, Laurel(カナダ)
マクギル大学人類学部準教授
<a href="/research/activity/publication/periodical/tsushin/119/hito" class="cursor">紹介記事(『民博通信』no. 109より)</a>
Brehima, Kassibo(マリ)
マリ人文学研究所教授
研究課題:「開発人類学と政治」
Uradyn, E Bulag(中華人民共和国)
ニューヨーク市立大学助教授
研究課題:「経済開発政策による民族社会の変容」
王 連茂(中華人民共和国)
福建省泉州海外交通史博物館館長
<a href="/research/activity/publication/periodical/tsushin/107/hito" class="cursor">紹介記事(『民博通信』no. 107より)</a>
Lee, Margaret(アメリカ)
アラスカ大学フェアバンクス校 人類学部教授
研究課題:「アラスカ地域における海洋資源の利用:ユピック・エスキモーのバスケット作りを中心に」
Kaulicke, Peter(ドイツ)
ペルーカトリック教皇大学教授
研究課題:「古代社会における社会経済システムの研究」
Berthon, Jean-Pierre(フランス)
仏国立科学研究センター研究員
招聘期間:2003.11.19~2004.2.19
Sironval, Margaret(フランス)
仏国立科学研究センター研究員
研究課題:「フランスにおけるアラビアンナイトの受容と中東イスラム世界イメージ形成」
Kaewthep, Kanoksak(タイ)
チュラロンコーン大学経済学部準教授
研究課題:「贈与の経済学 ─ 仏教とNGO活動」
Karmay, Samten Gyaltsen(フランス)
仏国立科学研究センター教授
研究課題:「チベットにおけるタントリズムの基層に関する研究」
Nassourou, Saibou(カメルーン)
ヤウンデ大学教授女性地位向上省顧問
研究課題:「北部カメルーン・フルベ族の夕べの集いと口承文芸」
Marzolph, Ulrich(ドイツ)
ゲッティンゲン大学教授
研究課題:「ペルシア語訳千一夜物語の起源と成立」
Kolhatkar, Madhavi Bhaskar(インド)
デカン・カレッジ辞書部門副編者
研究課題:「仏教儀礼とヒンドゥー教儀礼との比較研究」
López, Beltrán María Clara(ボリビア)
サン・アンドレス大学人文教育学部正教授
研究課題:「スペイン領アメリカにおける文字文書の導入と植民地社会の形成 ─ 17世紀のペルー副王領を中心に」
Boronoyeva, Darima Tsybikovna(ロシア・ブリヤート共和国)
ブリヤート国立大学文化学部講師
研究課題:「モンゴル伝統文化の民族的差異化現象について」
Subbiah, Shanmugam Pilli(インド)
マドラス大学地理学科教授
研究課題:「南インド、タミルナードゥ州における都市的宗教の研究」
Fialko, Vilma Coxemans(グアテマラ)
国立人類学歴史学研究所
研究課題:「マヤ王朝の形成と環境利用」
Taksami, Chuner Mikhailovich(ロシア)
ロシア科学アカデミー人類学民族学博物館シベリア部門主任
招聘期間:2002.7.1~2003.4.13
El-Shamy, Hasan(アメリカ合衆国)
インディアナ大学教授
研究課題:「千一夜物語モチーフ索引の作成」
Thaw, Kaung(ミャンマー)
ミャンマー歴史学局研究員
研究課題:「ビルマにおける民族誌および民族間関係の文献学的研究」
KAMERLING, LEONARD(米国)
アラスカ大学博物館映像センターディレクター
研究課題:「日本の地域教育に関する民族誌映像研究」
Savelle, James(カナダ)
マッギル大学人類学科準教授
研究課題:「チューレ・イヌイットのクジラ捕獲戦略と資源管理に関する研究」
薩仁格日勒(中国)
中央民族大学助教授
研究課題:「中国・青海省におけるモンゴル族の文化変容」
Collcutt, Martin(米国)
プリンストン大学教授
研究課題:「近代日本における物質文化研究をめぐる欧米社会との交流に関する研究~特に柳宗悦と民芸運動について~」
Terri, Lynn Andrrson(米国)
ジョージワシントン大学博士課程
研究課題:「日本の博物館におけるPREVENTIVE CONSERVATIONの研究」
Rokkum, Arne(ノルウェー)
オスロ大学文化遺産民族誌博物館準教授、学芸員
<a href="/research/activity/publication/periodical/tsushin/097/hito" class="cursor">紹介記事(『民博通信』no. 97より)</a>
Mackenzie, Allyssa Massman(米国)
ジョージワシントン大学博士課程
研究課題:「日本の博物館におけるハイテク利用の調査」
朴 昊遠(韓国)
国立民俗博物館学芸研究官
研究課題:「日本の生活文化に関する研究及び日韓共同体信仰の変化様相の比較研究」
Sam, Sam-Ang(アメリカ)
プノンペン王立芸術大学音楽部教授
研究課題:1)北米におけるカンボジア音楽の伝承と変容に関する研究 2)カンボジア音楽・芸能の映像資料の作成方法に関する研究
王 向華(連合王国)
香港大学日本研究学科助教授
研究課題:「日本の企業に対する人類学的分析」
Shnirelman, Victor(ロシア)
ロシア科学アカデミー民族学・人類学研究所主任研究員、ロシア国立博愛大学教授、ロシア・ユダヤ大学教授
研究課題:「グローバル時代のエスニシティとナショナリズム:ロシアと日本の比較」
鄧 暁華(中国)
廈門大学人類学研究所長
研究課題:「国家社会から見た民族間関係の研究―東南中国の民族間関係を例として」
曹 大峰(中国)
山東大学日本研究センター教授
研究課題:「日中両言語の判断表現に関する社会的文化的研究」
Weera, Ostapirat(タイ)
カリフォルニア大STEDT研究員
研究課題:「東南アジア大陸部における言語の歴史と動態」