スタッフの紹介
略歴
お茶の水女子大学修士課程修了後、民間企業人事での機会均等推進担当、フリーランスの手話通訳・手話講師、民間初の手話通訳養成学科学科長を経て2016年4月より民博。
専門分野
手話通訳養成、手話通訳評価、手話通訳論
研究のキーワード
手話言語、言語通訳、学術通訳、バリアフリー、アクセシビリティ
現在の研究課題
学術分野に特化した手話通訳養成カリキュラム策定、実践、評価
所属学会
日本手話学会、日本手話通訳士協会
主要業績
- 2013
- 「手話通訳士専門養成機関(世田谷福祉専門学校)における養成について」『手話通訳士試験の在り方等に関する検討会』、pp. 64-72.
- 2011
- 「新しいリベラルアーツとしての日本手話 お茶の水女子大学における「手話学入門」導入の経験から」(小谷眞男、下城史江と共著)『手話学研究』20:19-38.
- 1995
- 『DVDで学ぶ手話入門講座』(構成、テキスト・スクリプト執筆、演出、ナビゲーターとしての出演)産業能率大学通信教育講座.
webサイト[外部]
館外活動(大学教育、社会活動等)
- 東京都豊島区登録手話通訳者(1986年4月-1988年3月)
- 東京都登録手話通訳者(1987年4月-2016年3月)
- 手話通訳士登録(1989年- )
- NHK手話ニュースキャスター(1990年4月-2010年3月)
- 世田谷区登録手話通訳者(1994年-2016年3月)
- 名古屋市登録手話通訳者選考委員(2007年度- )
- バリアフリー映画製作事業研究員(厚生労働省・障害者保健福祉推進事業・障害者自立支援調査研究プロジェクト:2008年度-2012年度)
- 社会福祉法人聴力障害者情報文化センター評議員(2009年度- )
- お茶の水女子大学リベラルアーツ科目「手話学入門」ゲストスピーカー(2010年度- )
- NPO法人Bmap副理事長(2010年-2014年)
- 手話通訳士試験のあり方等に関する検討委員会(厚生労働省委託事業)委員(2012年度)
- 手話コーパス研究会運営委員(筑波技術大学・国立民族学博物館共同事業(2012年度-2013年度)
- NPO法人バリアフリー映画研究会理事(2015年- )
- 「わかりやすい字幕ガイドライン技術委員会」(国立研究開発法人・産業技術総合研究所 標準基盤研究プロジェクト『映画等映像コンテンツのバリアフリー化に向けた補助字幕設計手法の標準化』)委員(2015年度)
- NPO法人シアターアクセシビリティネットワーク(TA-net)「演劇・舞台における手話通訳養成カリキュラム研究会(日本財団助成事業)」委員(2015年度- )
経歴詳細
学歴
- 1985年3月 早稲田大学法学部卒業
- 1989年3月 お茶の水女子大学家政学研究科修士課程修了
職歴
- 日本アイビーエム株式会社 本社人事部門(機会均等推進担当課(イコールオポチュニティープロモーション))勤務(1989年4月-1993年3月)
- NHK手話ニュースキャスター(1990年4月-2010年3月)
- フリーランス手話通訳、手話講師、手話通訳講師(1993年4月-2002年3月)
- 学校法人大東学園・世田谷福祉専門学校手話通訳学科・手話通訳専攻学科学科長(2002年4月-2016年3月)
学位
家政学修士、1989年3月、お茶の水女子大学
研究詳細
これまで外部運営メンバー、客員教員として取り組んできた「国立民族学博物館学術手話通訳研修事業」を継続して、かつ内容を拡充しながら進めていく。スクリーニングで選考した現役手話通訳者を対象に、民博外有識者(手話通訳養成専門家)を含む運営メンバー体制のもと効果的かつ専門的な学術手話通訳研修を実施する。対象となる現役手話通訳者には、学術現場通訳OJTと検証の機会を提供する。高等教育機関・学術機関等における学術手話通訳ニーズの調査、言語学的な知識を一般の手話通訳者に提供する通訳クリニック等を試行しつつ、将来学術通訳者となりうる候補者発掘につなげる方法を模索する。また、これらの実践を論考・テキスト・ビデオ教材などにまとめていくことも今後の課題である。
業績詳細
※専門分野に関連する業績・実績詳細(2015年度分のみ)
講義
- 2015
- お茶の水女子大学リベラルアーツ科目「日本手話入門」講義(2回シリーズ):『正しく知ろう、手話の世界』
- 2015
- NPO法人手話教師センター主催「翻訳通訳講師養成講座/通訳理論講座」:『通訳に対する評価方法』
シンポジウム・パネルディスカッション登壇
- 2015
- NPO法人バリアフリー映画研究会主催シンポジウム:『盲ろう者と楽しむバリアフリー映画』(鹿児島会場・滋賀会場)
- 2015
- NPO法人手話教師センター主催ろう通訳シンポジウム:『non-Deaf interpreter(聴の手話通訳者)の立場から』(鹿児島会場・愛媛会場・宮城会場)
- 2015
- NPO法人シアターアクセシビリティネットワーク(TA-net)主催ンポジウム:『舞台・演劇の創作における手話通訳について考える』
講演
- 2015
- 東京都日野市手話講習会特別講演:『手話通訳を目指すみなさまへ-よい手話通訳とは-』
- 2015
- 東京都立大塚ろう学校教員対象手話研修会:『手話の魅力』
- 2015
- 埼玉県朝霞市手話通訳者等派遣事務所主催講演会:『つながり』
手話通訳技術指導
- 2015
- 東京都日野市登録手話通訳者研修会(2回シリーズ)
- 2015
- 埼玉県川越市登録手話通訳者研修会
- 2015
- 大阪府松原市登録手話通訳者研修会
- 2015
- 東京都武蔵村山市登録手話通訳者研修会
- 2015
- 東京都江戸川区登録手話通訳者特別研修会
- 2015
- 栃木県登録通訳者現任研修(ブラッシュアップ講座)