国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

平成22年度文化資源プロジェクト一覧


調査・収集

  • マダガスカル東西両海岸部における生活財比較のための標本資料収集:飯田卓
  • ヨーロッパのパン展示(ヨーロッパ展示新構築の一部):宇田川妙子
  • 中国の東北民族の標本資料の収集:韓敏
  • アイヌの魚皮製衣服の収集と映像取材:佐々木史郎
  • 徳之島の民俗芸能の保存伝承への活用のための映像資料の試験的取材と製作:笹原亮二
  • アメリカ展示新構築のための、宝飾品と木彫の収集および映像音響資料製作:鈴木紀
  • 華僑華人の標本資料の収集:陳天璽
  • 中国広西少数民族資料の収集:塚田誠之
  • 長編番組「大阪の太鼓集団――怒という名の打ち手たち」の英語版製作:寺田吉孝
  • 伝統芸能の伝承における民博映像番組「浜比嘉島のエイサー――沖縄の旧盆」の役割に関する研究:寺田吉孝
  • オセアニア展示新構築のための資料収集:丹羽典生
  • 「インド・ラージャスターン州における女神祭礼の多様性と変容」の映像取材:三尾稔
  • マルチメディア・コンテンツ「中国雲南省ぺー族の儀礼と生活の民族誌」の製作:横山廣子
  • 北米と東アジア、およびその周縁地域における織機と織物の収集と映像取材:吉本忍

資料管理

  • 有形文化資源の保存・管理システム構築:園田直子
  • 被災した民俗資料の保存修復方法の研究:日高真吾

情報化

  • オーストラリア・アボリジニ研究のフィールド写真データベース公開:久保正敏
  • 旧文部省史料館資料「東南アジア稲作文化綜合調査団」写真資料のデータベース公開:久保正敏
  • 日本コロムビア台湾録音データの更新:福岡正太
  • 京都大学学術調査隊関連資料の整理と情報化:吉田憲司

展示

  • 平成22年度秋期特別展「彫刻家エル・アナツイのアフリカ――アートと文化をめぐる旅」:川口幸也
  • 新音楽展示に対応するマルチメディア番組の製作:寺田吉孝
  • 短編映像番組「海を渡った和太鼓」および同英語版番組のビデオテーク番組化:寺田吉孝
  • 企画展「歴史と文化を救う――阪神淡路大震災からはじまった被災文化財の支援」:日髙真吾
  • 企画展「ハーバード大学ピーボディー博物館『明治日本の写真』展:観光と人類学的まなざし(仮題)」:平井京之介
  • 人間中心デザインに基づいた社会還元効果を高める展示デザインの実証的研究:平井康之
  • 次世代ビデオテークについての検討:福岡正太
  • 次世代電子ガイドのプロトタイプの開発実験:福岡正太
  • 本館展示新構築(オセアニア、アメリカ展示場):吉田憲司
  • 企画展「伝統の布の"いま"-東南アジアのふだん着にみる実情-」:吉本忍
  • マルチメディア・コンテンツ「機織りの人類学」の製作:吉本忍

社会連携(研究開発)

  • 博学連携教員研修ワークショップ2010 in みんぱく:朝倉敏夫
  • 企画展「水の器:手のひらから地球まで」のワークショップ実施:久保正敏
  • ワークショップ「表現で出会う・表現でつながる」:西洋子
 

印は特別客員教員