国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

国立民族学博物館研究報告 1985 10巻3号

目 次
巫女儀礼の音
―韓国済州島の事例から―
櫻井哲男
551
嘉戎語の能格性
長野泰彦
575
中緯度森林の定住民
西田正規
603
パプアニューギニア,イワム族の農耕に関する民俗分類の予備的報告
吉田集而
615
服装専門検索語辞書(MCDシソーラス)の構造
大丸 弘
高橋晴子
681
12イマーム派シーア主義におけるイマーム・アリーの位置について
―イラン人ムスリムの場合―
嶋本隆光
725
民族資料の展示におけるクールビームライト証明の影響について(1)
森田恒之
755
Labor Supply and Demand in a Complex System: Integrated Agriculture-Aquaculture in the Zhujiang Delta, China
Kenneth Ruddle
776
彙 報
 
821
国立民族学博物館研究報告寄稿要項
 
823
国立民族学博物館研究報告執筆要領
 
824


BULLETIN OF THE NATIONAL MUSEUM OF ETHNOLOGY Vol. 10 No. 3 1985

SAKURAI, Tetsuo
Musical Sounds in Korean Shamanistic Ritual: A Case Study of Cheju Island
551
NAGANO, Yasuhiko
Ergativity of the rGyarong Language
575
NISHIDA, Masaki
Sedentary Life before Agriculture
603
YOSHIDA, Shuji
Preliminary Report of Folk Classification on Iwan Agriculture, East Sepik Province, Papua New Guinea
615
DAIMARU, Hiroshi
TAKAHASHI, Haruko
The Structure of Costume Thesaurus (MSD Thesaurus)
681
SHIMAMOTO, Takamitsu
The Position of ‘Ali b. Abi Taleb in Twelver Imami Shi’ism (Ithnā ‘Asharīyya): The Image of ‘Ali among Iranian Muslims’
725
MORITA, Tsuneyuki
Color Fading under Cool-Beam Spot Light
755
RUDDLE, Kenneth
Labor Supply and Demand in a Complex System: Integrated Agriculture-Aquaculture in the Zhujiang Delta, China
773


 

巫俗儀礼
―韓国済州島の事例から―
櫻井 哲男*
Musical Sounds in Korean Shamanistic Ritual
-A Case Study of Cheju Island-
Tetsuo SAKURAI
 
*国立民族学博物館第5研究部

1. 序
2. 儀礼の構成と音
3. 音の種類とその機能
4. 音楽的検討
5. 結び

 

嘉戎語の能格性
長野 泰彦*
Ergativity of the rGyarong Language
Yasuhiko NAGANO
 
*国立民族学博物館第1研究部

0. はじめに
1. 記述
2. 比較
3. むすび

 

中緯度森林の定住民
西田 正規*
Sedentary Life before Agriculture
Masaki NISHIDA
*筑波大学,国立民族学博物館研究協力者

1. 農耕以前の定住者
2. 生活様式の分類

 

パプアニューギニア,イワム族の農耕に関する民俗分類の予備的報告
吉田 集而*
Preliminary Report of Folk Classification on Iwan Agriculture, East Sepik Province, Papua New Guinea
Shuji YOSHIDA
*国立民族学博物館第2研究部

1. はじめに
1.1. 報告の目的
1.2. 調査地の選定とイワム族
1.3. 調査地およびアライ村について
2. 栽培植物の種類
2.1. 食用植物の概要
2.2. 栽培植物の分類
2.2.1. サゴヤシ
2.2.2. パンダナス
2.2.3. サトウキビ
2.2.4. タロイモ
2.2.5. サツマイモ
2.2.6. ヤムイモ
2.2.7. バナナ
2.2.8. その他の栽培植物について
3. 栽培と収穫
3.1. 土地の分類
3.2. サゴデンプンの採集
3.3. パンノキの栽培
3.4. 畑について
3.5. 土地の利用
3.6. 季節について
4. 調理と食事
4.1. 調理法と調理用具
4.2. 味の認識について
4.3. 食事のとり方
5. おわりに

 

服装専門検索語辞書(MCDシソーラス)の構造
大丸 弘* 高橋晴子**
The Structure of Costume Thesaurus (MCD Thesaurus)
Hiroshi DAIMARU and Haruko TAKAHASHI
*国立民族学博物館第5研究部
** 大阪樟蔭女子大学,国立民族学博物館研究協力者

1. 服装専門分類表の成立経過と構成
2. 分類表と検索語辞書との関係
3. MCDとの統合における諸問題
4. 検索語辞書における概念構成の一般論
5. 辞書の具体的構成

 

12イマーム派シーア主義1)におけるイマーム・アリーの位置づけについて
―イラン人ムスリムの場合―
嶋本 隆光*
The Position of ‘Ali b. Abi Taleb in Twelver Imami Shi’ism (Ithnā ‘Asharīyya)
-The Image of ‘Ali among Iranian Muslims-
Takamitsu SHIMAMOTO

1) 我が国では,シーア派研究の根が浅いため,現在イランの国教であるイスナー・アシャリーヤ(英語ではTwelver Imami Shi’ism)の用語について呼称が確定していない。本論においては,12イマーム派シーア主義という用語を用いるが,ここで「派」と「主義」の用法の区別について若干の注意を行いたい。
 英語では,Shi’ismという語が「シーア派」及び「シーア主義」の両方の意味を表わすものとして用いられる。しかし,本論では「派」と「主義」を区別して用いる。「派」とは,例えばスンニー派やシーア派というように,宗教,政治的セクトの相異を明示するために,また「主義」という言葉は,哲学,思想的な内容の相異に重点を置いて用いることができる。
 このように考えた場合,従来のように「派」という語が固定的にシーアという言葉に付加され「シーア派」となるのではなくなる。つまり,スンニー派に対置されるシーア派の内部においても,様々な分派,例えば7イマーム派(イスマーイール派)や4イマーム派(ザイディー派)というように,それぞれのセクトの相異を明示するために用いることが可能である。
 さらに,シーア派内部の各分派の哲学,思想的差異に注意を払う場合,7イマーム主義(イスマーイール主義),4イマーム主義(ザイディー主義)ということができる。
 従って,12イマーム派シーア主義という場合,12イマーム派の「派」は,7イマーム派や4イマーム派と区別するため,シーア派の「主義」は,同派における哲学,神学,思想的内容に注意を払うという意図のもとに用いた。
 
*大阪外国語大学,国立民族学博物館共同研究員

Ⅰ. はじめに
Ⅱ. 12イマーム派シーア主義研究の現状と問題の糸口
Ⅲ. 本論
1. アリーの経歴とシーア派の起源
2. 宗教的エリート(神学者,伝承学者等)によるイマーム・アリー像(①-a)
3. 世俗的知識人によるイマーム・アリー像(①-b)
4. 一般信者のイマーム・アリー像(②)
Ⅳ. 結語

 

民族資料の展示におけるクールビーム
ライト照明の影響について(1)
森田 恒之*
Color Fading under Cool-Beam Spot Light
Tsuneyuki MORITA
*国立民族学博物館第5研究部

1. はじめに
2. クールビーム型白熱灯の特性
3. 分光反射率で見た色紙の色彩変化
4. 分光反射率で見たフルベ族のひょうたん
5. 赤外吸光法による色紙の色料変化
6. 退色原因の推定
7. サーモビジョンによる展示標本の画像
8. 多点温度計で得た展示物の温度分布
9. おわりに

 

LABOR SUPPLY AND DEMAND IN ACOMPLEX SYSTEM:
INTEGRATED AGRICULTURE-AQUACULTURE INTHE ZHUJIANG DELTA, CHINA
Kenneth RUDDLE*
中国,珠江デルタにおける農業と養殖漁業との複合システム
―労働力の需給関係を中心として―
ケネス・ラドル
*5th Research Department, National Museum of Ethnology