民博通信
『民博通信』は、本館において現在計画中、および進行中の研究について、その学術的な特色、独創的な点、期待される成果などを、研究者を中心に広く発信するのが目的です。使用言語は、日本語です。年4回発行。
・
お問い合わせは、国立民族学博物館 編集室まで。
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
Fax: 06-6878-7503
email: editorial★minpaku.ac.jp
★を@に置き換えて送信ください。
1997 No.75
民博通信
1997年1月24日発行
目次
- インタビュー
-
館長が語る民博像
佐々木高明 - 評論・随想
-
チカノ小説の魅力
黒田悦子 -
雲南古代滇族とその芸術
李昆声 -
民主国家と秘密
大津留(北川)智恵子 - ひと
-
高全恵星さん
福川圭子 -
馬戎さん
野林厚志 - ほん
-
小長谷有紀著
『モンゴル草原の生活世界』
林俊男、荻原守、一ノ瀬恵 -
野村雅一著
『身ぶりとしぐさの人類学』
臼杵陽 - 展示コーナー
-
「情報展示」への道 ―第7展示場のオープンに際して―
栗田靖之 - 映像・音楽・演劇
-
映画と女性 ―「あいち国際女性映画祭 '96」に参加して―
山下博司 - 共同研究メモ
-
都市における先住民社会の研究
松山利夫 - 共同研究会一覧
- 各個研究メモ
-
カナダ・イヌイットの助産人と社会変化 ―社会慣習の再生産と変化-
岸上伸啓 -
民俗芸能の現況とその理解に関する覚書
笹原亮ニ - 館内合同研究会
-
イギリス植民地のベチュアナランドにおける社会史
池谷和信 - 紀行・たより
-
現代を生きるフラ
林勲男 - 館員の刊行物
- 研究部のうごき
お問い合わせは、国立民族学博物館 編集室まで。
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
Fax: 06-6878-7503
email: editorial★minpaku.ac.jp
★を@に置き換えて送信ください。