民博通信
『民博通信』は、本館において現在計画中、および進行中の研究について、その学術的な特色、独創的な点、期待される成果などを、研究者を中心に広く発信するのが目的です。使用言語は、日本語です。年4回発行。
・
お問い合わせは、国立民族学博物館 編集室まで。
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
Fax: 06-6878-7503
email: editorial★minpaku.ac.jp
★を@に置き換えて送信ください。
目次
- 評論・展望
- 東日本大震災以降の災害研究─人類学と他分野との協働に向けて
林勲男
- 研究プロジェクト
- データベース構築にむけた資料情報の整理
基幹研究●アフリカ資料の多言語双方向データベースの構築
飯田卓 - 知的興奮を惹起するトランスフォーマティブ研究
共同研究●会計学と人類学の融合
出口正之・早川真悠・大貫一 - 身近なネオリベラリズムについて考える
共同研究●ネオリベラリズムの中のモラリティ
田沼幸子 - 文化人類学を自然化する方法にむけて
共同研究●文化人類学を自然化する
中川敏 - フィールドでパフォーマーになるという経験から─ミュージッキングにおける「参与」
共同研究●音楽する身体間の相互作用を捉える―ミュージッキングの学際的研究
野澤豊一 - 視覚障害者の絵画鑑賞─「副触図」の可能性
共同研究●「障害」概念の再検討―触文化論に基づく「合理的配慮」の提案に向けて
広瀬浩二郎 - コーヒー文化から、移動戦略を浮き彫りにする
共同研究●物質文化から見るアフロ・ユーラシア沙漠社会の移動戦略に関する比較研究
縄田浩志
- 出版物
- 東南アジアのポピュラーカルチャー─アイデンティティ・国家・グローバル化
福岡まどか - 海民の移動誌─西太平洋のネットワーク社会
小野林太郎
お問い合わせは、国立民族学博物館 編集室まで。
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
Fax: 06-6878-7503
email: editorial★minpaku.ac.jp
★を@に置き換えて送信ください。