博学連携プログラムの開発と試行 (社会連携分野)豊中市立泉丘小学校とみんぱくの連携事業 5年1組
5年1組 index
5年1組 1番 I.N
タイトル:色鮮やかな漁船
資料の名前:漁船 国または地域:マレーシアなどの東南アジア(バリ島) |
「これから調べたい事」
なんで、こんなに鮮やかな色をしているのか。わたしは、鮮やかな色ほど魚があつまってくるのかなと思った。それとなんでこんなに木が出ていてでこぼこしているのかを調べたいと思った。
「調べてわかったこと」
船は、マドゥラ島とジャワ島東部にはさまれたあたりの船です。それでも同じような形のものは、ソロモン島などに多く見られる。マドゥラ島に住む人々は、海洋民と知られ貿易などに活やくした。
「心に残ったこと」
私は、民博に行って一番心に残ったのは、家船です。いっしょに東インドネシアにある船です。私はこの船を見て、この船で5人くらしていると言ってたので、きつくないのかと思った。
「自分の生活や、周りと、友だちの事でかんだえたこと」
日本でも漁船は、とっても大切だけど、東インドネシアに住む人々も漁船を大切としているから、日本でも東インドネシア漁船が大切だということがわかった。
なんで、こんなに鮮やかな色をしているのか。わたしは、鮮やかな色ほど魚があつまってくるのかなと思った。それとなんでこんなに木が出ていてでこぼこしているのかを調べたいと思った。
船は、マドゥラ島とジャワ島東部にはさまれたあたりの船です。それでも同じような形のものは、ソロモン島などに多く見られる。マドゥラ島に住む人々は、海洋民と知られ貿易などに活やくした。
私は、民博に行って一番心に残ったのは、家船です。いっしょに東インドネシアにある船です。私はこの船を見て、この船で5人くらしていると言ってたので、きつくないのかと思った。
日本でも漁船は、とっても大切だけど、東インドネシアに住む人々も漁船を大切としているから、日本でも東インドネシア漁船が大切だということがわかった。
5年1組 2番 I.Y
タイトル:韓国の人たちの工夫の詰まったキムチ
資料の名前:キムチ 国または地域:韓国朝鮮半島 |
「国または地域の説明」
人口は約4727万人で、日本との時差は、ありません。四季がはっきりしていて、春と秋は短いです。夏は、湿気が多い暑い日が続き、冬は、乾燥して雪が多いほど、寒い日が続きます。
「調べてわかったこと」
冬が寒い韓国の人にとってキムチは毎日の食事に欠かせない貯蔵食品です。キムチには唐辛子が入っているため、体を温めることができるのです。またキムチには大根キムチや白菜キムチなど、色々な種類があります。
「これからもっと調べたいこと」
韓国の気候に合わせて作られた食べ物のキムチだけれど、いつごろからキムチはあったのか?昔は、キムチをどのようにして食べていたのか?などの、キムチの歴史を、詳しく調べてみたいと思っています。
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや、感じたこと」
キムチは韓国の人々にとって、欠かせない食べ物だから、キムチが無かったころの韓国は想像できないなと思いました。キムチは韓国の気候など、色々工夫されているから、すごいな、と思いました。
人口は約4727万人で、日本との時差は、ありません。四季がはっきりしていて、春と秋は短いです。夏は、湿気が多い暑い日が続き、冬は、乾燥して雪が多いほど、寒い日が続きます。
冬が寒い韓国の人にとってキムチは毎日の食事に欠かせない貯蔵食品です。キムチには唐辛子が入っているため、体を温めることができるのです。またキムチには大根キムチや白菜キムチなど、色々な種類があります。
韓国の気候に合わせて作られた食べ物のキムチだけれど、いつごろからキムチはあったのか?昔は、キムチをどのようにして食べていたのか?などの、キムチの歴史を、詳しく調べてみたいと思っています。
キムチは韓国の人々にとって、欠かせない食べ物だから、キムチが無かったころの韓国は想像できないなと思いました。キムチは韓国の気候など、色々工夫されているから、すごいな、と思いました。
5年1組 3番 T.M
タイトル:おもしろい韓国の楽器
資料の名前:韓国のチン 国または地域:韓国 |
「調べてわかったこと」
チンは銅と亜鉛が混ざった金属で作られていて、チンの音は風を表していると知ってびっくりしました。チンをならしてみて自分も、風の音に似ているなあと思いました。チンは重要な役割をもっているとわかりました。
「これから調べたい事」
チンがどんな時に使うか調べてみたいです。私はお祭りなどの時に使うと思います。
チンが一家に一つあるかも調べてみたいです。私は、チンの値段が高いと思うので一家に一つもないと思います。
「民博の調査で心に残ったこと」
韓国、朝鮮半島の楽器は主に黄色でした。私は、何かの動物の皮を使っていると思いました。たいこの真ん中に三色で模様がかいてあっておどろきました。私は、たたいているうちに模様がとれそうだなあと思いました。
「人々の暮らしの様子でわかったことや感じたこと」
韓国の人は日本の人に似ています。トウガラシを使った料理が多く、キムチは毎日食べているらしいです。韓国の民族衣装がカラフルで着物に似ていました。私は、その民族衣装を見て着てみたいと思いました。
チンは銅と亜鉛が混ざった金属で作られていて、チンの音は風を表していると知ってびっくりしました。チンをならしてみて自分も、風の音に似ているなあと思いました。チンは重要な役割をもっているとわかりました。
チンがどんな時に使うか調べてみたいです。私はお祭りなどの時に使うと思います。
チンが一家に一つあるかも調べてみたいです。私は、チンの値段が高いと思うので一家に一つもないと思います。
韓国、朝鮮半島の楽器は主に黄色でした。私は、何かの動物の皮を使っていると思いました。たいこの真ん中に三色で模様がかいてあっておどろきました。私は、たたいているうちに模様がとれそうだなあと思いました。
韓国の人は日本の人に似ています。トウガラシを使った料理が多く、キムチは毎日食べているらしいです。韓国の民族衣装がカラフルで着物に似ていました。私は、その民族衣装を見て着てみたいと思いました。
5年1組 4番 I.K
タイトル:
資料の名前:パプアニューギニアの仮面 国または地域:パプアニューギニア |
「調べてわかったこと」
タタヌアと言う人間がいるという事がわかった。タタヌアという人間がいたからつくられていると言うことがわかった。タタヌアと言う人間はとうぶにいると言う。タタヌアは3つのたましいを持つと言う。
「これからもっと調べたいこと」
タタヌアの仮面はどういうふうに使われているのかがしりたいです。もっといろいろな仮面を調べたかった。展示されている物をもっとしりたかったです。オセアニアはあまり調べられなかったので調べたいです。
「民博の調査で心に残ったこと」
民博は世界のことがいっぱい知ることができる博物館でした。博物館には、いろいろな地域がありました。あとパソコンに、カードを入れて自分が調べる、地域を調べられるのはすごいな、と思いました。
「国または地域の説明」
パプアニューギニアとオセアニアという文化の仮面はほとんどマンガン彫刻というところから作られているらしい。
タタヌアと言う人間がいるという事がわかった。タタヌアという人間がいたからつくられていると言うことがわかった。タタヌアと言う人間はとうぶにいると言う。タタヌアは3つのたましいを持つと言う。
タタヌアの仮面はどういうふうに使われているのかがしりたいです。もっといろいろな仮面を調べたかった。展示されている物をもっとしりたかったです。オセアニアはあまり調べられなかったので調べたいです。
民博は世界のことがいっぱい知ることができる博物館でした。博物館には、いろいろな地域がありました。あとパソコンに、カードを入れて自分が調べる、地域を調べられるのはすごいな、と思いました。
パプアニューギニアとオセアニアという文化の仮面はほとんどマンガン彫刻というところから作られているらしい。
5年1組 5番 I.K
タイトル:韓国のキムチの役目
資料の名前:韓国の食べ物 国または地域:韓国の朝鮮半島 |
「調べてわかったこと」
韓国では毎日キムチ料理を食べていて、理由はキムチに入っている唐辛子には体を温めるほかに消化を助ける働きがあります。韓国ではキムチはかめにつけて保存できるので毎日食べるそうです。
「国または地域の説明」
韓国の気候は日本と同じで四季がはっきりしています。冬はマイナス10℃より低温になる事もあって夏は30℃をこえます。日本と同じでつゆがあり台風も上陸します。人口は約4445万人だそうです。
[これからもっと調べてみたいこと]
韓国で作る料理の中で、チャプチェという祝いの日に食べる料理を見つけました。でもこれだけしか調べていないので、もっとたくさんの美味しいキムチ料理を調べてみたいです。他にも平均気温や降水量も調べてみたいです。
「民博の調査で心に残ったこと」
民博に行っていろいろな国の仮面や衣服があり、よくこんなに集められたなと思いました。ビデオテークや学習コーナーに置いている本でいろいろな国のことを調べられて便利だなと思いました。
韓国では毎日キムチ料理を食べていて、理由はキムチに入っている唐辛子には体を温めるほかに消化を助ける働きがあります。韓国ではキムチはかめにつけて保存できるので毎日食べるそうです。
韓国の気候は日本と同じで四季がはっきりしています。冬はマイナス10℃より低温になる事もあって夏は30℃をこえます。日本と同じでつゆがあり台風も上陸します。人口は約4445万人だそうです。
韓国で作る料理の中で、チャプチェという祝いの日に食べる料理を見つけました。でもこれだけしか調べていないので、もっとたくさんの美味しいキムチ料理を調べてみたいです。他にも平均気温や降水量も調べてみたいです。
民博に行っていろいろな国の仮面や衣服があり、よくこんなに集められたなと思いました。ビデオテークや学習コーナーに置いている本でいろいろな国のことを調べられて便利だなと思いました。
5年1組 6番 U.S
タイトル:モンゴルの衣装の効果
資料の名前:モンゴルの衣装 国または地域:モンゴル 面積 156万6500kメートル2 |
「調べてわかったこと」
モンゴルのところにデールという服がありその特徴は、えりが横で合わさるようになっているので馬に乗っている時でも風が入りこまない、長いそでは手袋の役目や害虫から体を守る。
「これから調べたいこと」
モンゴルの結婚式の服やお祭りにどんな服を着ることがわからなかったので調べたいです。モンゴルの文化や色々な服などを調べたいです。モンゴルの服とちがう所や同じ所など調べたいです。
「国または地域の説明」
モンゴルは典型的な大陸性気候で年間通じて雨量は少なく乾燥しています。
そして面積は156万6500kメートル2で日本の約4.1倍です。人口は242万2800人だそうです。
「民博の調査で心残ったこと」
衣装などさまざまな調べた物があってどうやって持ってきたのかとかを思ったりしました。
モンゴルのところにデールという服がありその特徴は、えりが横で合わさるようになっているので馬に乗っている時でも風が入りこまない、長いそでは手袋の役目や害虫から体を守る。
モンゴルの結婚式の服やお祭りにどんな服を着ることがわからなかったので調べたいです。モンゴルの文化や色々な服などを調べたいです。モンゴルの服とちがう所や同じ所など調べたいです。
モンゴルは典型的な大陸性気候で年間通じて雨量は少なく乾燥しています。
そして面積は156万6500kメートル2で日本の約4.1倍です。人口は242万2800人だそうです。
衣装などさまざまな調べた物があってどうやって持ってきたのかとかを思ったりしました。
5年1組 8番 O.R
タイトル:マレーシアの家船
資料の名前:家船 国または地域:マレーシア |
「調べてわかったこと」
家船は船先が突き出した独特の形をしています。その家船はボルネオ島の北岸からフィリピンのスルー諸島にかけて見られます。家船での生活は、未婚の子供たちを単位にして男女の分業によって営まれています。
「これからもっと調べたいこと」
マレーシアの家船の重さが知りたいです。あと、屋根の上に魚の干した物が置いてあるのは何故か知りたいです。それと日本と似ている物があったので、他にも日本と似ている物が置いてあるかなと思いました。
「民博の調査で心に残ったこと」
家船の前の方で木の棒が突き出していたのでビックリしました!他にも名前がよく分からない道具や物がたくさんあったのでまた民博に行って調べてみたいです。
「人々の生活やくらしの様子でわかった事や感じたこと」
台風や津波がきたら岸まで戻らないといけないのでとても大変だなと思いました。それに家船は水の上で動く乗り物なので、木でできているのなら水にぬれたらどうなるのかな?と思いました。
家船は船先が突き出した独特の形をしています。その家船はボルネオ島の北岸からフィリピンのスルー諸島にかけて見られます。家船での生活は、未婚の子供たちを単位にして男女の分業によって営まれています。
マレーシアの家船の重さが知りたいです。あと、屋根の上に魚の干した物が置いてあるのは何故か知りたいです。それと日本と似ている物があったので、他にも日本と似ている物が置いてあるかなと思いました。
家船の前の方で木の棒が突き出していたのでビックリしました!他にも名前がよく分からない道具や物がたくさんあったのでまた民博に行って調べてみたいです。
台風や津波がきたら岸まで戻らないといけないのでとても大変だなと思いました。それに家船は水の上で動く乗り物なので、木でできているのなら水にぬれたらどうなるのかな?と思いました。
5年1組 10番 O.J
タイトル:モンゴルの衣服
資料の名前:衣服 国または地域:モンゴル |
「調べてわかったこと」
モンゴルの衣服は動物の毛のふわふわした部分を首まわりやうでにつけ、寒さから身を守ることができます。モンゴルの衣服の中はとても暖かいです。
「これからもっと調べたいこと」
衣服はなにの布で、できているのか、子どもの服は暖かいのか、内側はどんなふうになっているのかもっと調べて、モンゴルの服のことを調べつくしたい
「民博の調査で心に残ったこと」
なかなかモンゴルの地域にいけなくて探しまわったことが心に残った。 服の絵をかくのにとても時間が、かかったことを覚えています。
モンゴルの衣服は動物の毛のふわふわした部分を首まわりやうでにつけ、寒さから身を守ることができます。モンゴルの衣服の中はとても暖かいです。
衣服はなにの布で、できているのか、子どもの服は暖かいのか、内側はどんなふうになっているのかもっと調べて、モンゴルの服のことを調べつくしたい
なかなかモンゴルの地域にいけなくて探しまわったことが心に残った。 服の絵をかくのにとても時間が、かかったことを覚えています。
5年1組 11番 K.R
タイトル:すてきな韓国の楽器
資料の名前:韓国の楽器 国または地域:韓国 朝鮮半島 |
「国または地域の説明」
韓国と日本をひかくするといくつか違いがある。ひとつは植物。日本の春では桜ですが、韓国はケナリ(レンギョウ)です。ケナリがさくのは早春3月です。面積は9万9000?で人口は4685万8000です。
「調べてわかったこと」
韓国で、どら(チン)という楽器は低い余韻を残す音を発し、はじめの1拍目を打つので、回数は少ないが、重要な役割を担っている。この音は風を表している。パーティとかイベントにならすという事がわかった。
「これからまた調べたい事」
韓国の楽器(チン)は、いつごろから使われていたか調べたい。韓国の昔の楽器はどのような物があったか。それはどのような音が出て、どんな形になっていて何でできているのか。どんな使い方をするのか調べてみたい。
「民博の調査で心に残ったこと」
韓国の楽器は日本と少しちがう。たとえばチャンゴという楽器は真ん中に持つ所があってたたく時はひざにおく。ドラという楽器の音はジョヤのかねの音のように低い音がなる。この音は、ぼくの好きな音です。
韓国と日本をひかくするといくつか違いがある。ひとつは植物。日本の春では桜ですが、韓国はケナリ(レンギョウ)です。ケナリがさくのは早春3月です。面積は9万9000?で人口は4685万8000です。
韓国で、どら(チン)という楽器は低い余韻を残す音を発し、はじめの1拍目を打つので、回数は少ないが、重要な役割を担っている。この音は風を表している。パーティとかイベントにならすという事がわかった。
韓国の楽器(チン)は、いつごろから使われていたか調べたい。韓国の昔の楽器はどのような物があったか。それはどのような音が出て、どんな形になっていて何でできているのか。どんな使い方をするのか調べてみたい。
韓国の楽器は日本と少しちがう。たとえばチャンゴという楽器は真ん中に持つ所があってたたく時はひざにおく。ドラという楽器の音はジョヤのかねの音のように低い音がなる。この音は、ぼくの好きな音です。
5年1組 12番 K.R
タイトル:モートロック諸島の仮面
資料の名前:仮面 国または地域:パプアニューギニアのオセアニア |
「調べてわかったこと」
モートロック諸島の仮面は儀礼や、戦勝祈願などに使われている事がわかった。この仮面は男性と女性に分かれて、作られている。オセアニアの人々は、この仮面をとても大切に扱っていたこともわかった。
「これから調べたい事」
この仮面を使った儀礼や、戦勝祈願の様子が、詳しく分からなかったので調べたいです。他にも、この仮面の重さなどが調べたいです。
「民博で心に残ったこと」
ぼくがこの仮面を調べている時に民博の人が説明してくれてよくわかりました。ぼくがこの仮面にしたのは、民博の人が色々紹介してくれてこの仮面にしました。
「自分の生活や、まわりの友だちのことで考えた事」
仮面を使った生活なんてぼくは考えられないと思いました。ぼくは、この仮面を調べるまで仮面のことを何も知らなかったけど、この仮面を調べて仮面のことを色々知りました。
モートロック諸島の仮面は儀礼や、戦勝祈願などに使われている事がわかった。この仮面は男性と女性に分かれて、作られている。オセアニアの人々は、この仮面をとても大切に扱っていたこともわかった。
この仮面を使った儀礼や、戦勝祈願の様子が、詳しく分からなかったので調べたいです。他にも、この仮面の重さなどが調べたいです。
ぼくがこの仮面を調べている時に民博の人が説明してくれてよくわかりました。ぼくがこの仮面にしたのは、民博の人が色々紹介してくれてこの仮面にしました。
仮面を使った生活なんてぼくは考えられないと思いました。ぼくは、この仮面を調べるまで仮面のことを何も知らなかったけど、この仮面を調べて仮面のことを色々知りました。
5年1組 13番 K.T
タイトル:不思議な家船
資料の名前:船 国または地域:マレーシア |
「調べてわかったこと」
家船とは、マレーシアの一部の人が生活している船の事です。家船は、一定の行動範囲内を移動しながら生活していました。でも今では次第に一ヵ所に定住してきています。災害が起こったときには、陸地にひなんします。
「これから調べたい事」
マレーシアの他の船や、漁船などや、他の国の船や、家船をつかっていないマレーシアの人々のくらしや生活の仕方など。水上マーケットの、人気店や、その人々の船の、種類や、人々の、生活のスタイル、くらしのしかた。
「民博の調査で心に残った事」
ぼくは民博に行って、家船の事を調べましたが、民博にはまだまだいろいろなおもしろい物がいっぱいあります。例えば仮面や食べ物などまだまだたくさんあります。みなさんもぜひ、民博に行ってみてください。
「人々の生活や暮らしの様子でわかったことや感じた事」
マレーシアの人々の生活は、日本の人々の生活とは、大きく違いがあります。マレーシアでは、車などは、あまり見かけません。その代わりに船などが、多くあります。
家船とは、マレーシアの一部の人が生活している船の事です。家船は、一定の行動範囲内を移動しながら生活していました。でも今では次第に一ヵ所に定住してきています。災害が起こったときには、陸地にひなんします。
マレーシアの他の船や、漁船などや、他の国の船や、家船をつかっていないマレーシアの人々のくらしや生活の仕方など。水上マーケットの、人気店や、その人々の船の、種類や、人々の、生活のスタイル、くらしのしかた。
ぼくは民博に行って、家船の事を調べましたが、民博にはまだまだいろいろなおもしろい物がいっぱいあります。例えば仮面や食べ物などまだまだたくさんあります。みなさんもぜひ、民博に行ってみてください。
マレーシアの人々の生活は、日本の人々の生活とは、大きく違いがあります。マレーシアでは、車などは、あまり見かけません。その代わりに船などが、多くあります。
5年1組 14番 G.K
タイトル:ヤムイモ仮面の神秘
資料の名前:仮面 国または地域:パプアニューギニア |
「調べてわかったこと」
ヤムイモ仮面は収穫したヤムイモにかぶせる仮面です。ニューギニア島の北東部に住むアラペシュやアベラムの人々の間ではヤムイモの大きさを競って栽培するそうです。
「これから調べてみたいこと」
パプアニューギニアの仮面は葬式や収穫祭に使われていますがその様子が分からないのでこれから調べていきたいです。
「国または地域の様子」
人口は470万で日本の人口とは比べ物にならないほど少ないです。首都はポートモレスビーで面積は461,691平方kmで日本より少し大きい島です。お金の単位はキナです。日本の輸入金額は393億円です。
「民博の調査で心に残ったこと」
ぼくは民博の調査で一番心に残ったことは、民博にたくさんの道具や楽器や仮面があったことです。民博ではいろいろな世界の文化や世界の人々の暮らしを知ることができよかったです。
ヤムイモ仮面は収穫したヤムイモにかぶせる仮面です。ニューギニア島の北東部に住むアラペシュやアベラムの人々の間ではヤムイモの大きさを競って栽培するそうです。
パプアニューギニアの仮面は葬式や収穫祭に使われていますがその様子が分からないのでこれから調べていきたいです。
人口は470万で日本の人口とは比べ物にならないほど少ないです。首都はポートモレスビーで面積は461,691平方kmで日本より少し大きい島です。お金の単位はキナです。日本の輸入金額は393億円です。
ぼくは民博の調査で一番心に残ったことは、民博にたくさんの道具や楽器や仮面があったことです。民博ではいろいろな世界の文化や世界の人々の暮らしを知ることができよかったです。
5年1組 15番 S.R
タイトル:「インドのかじやの生活」
資料の名前:建物 国または地域:インド |
「調べてわかったこと」
インドのかじやは牛が引く牛車に乗り、村をわたり暮らしています。牛車はかじやにとって家みたいなものなのです。この牛車には、塩入れ、コンロ、などの家財道具やかじやが仕事に使っているかじ工具が積まれています。
「調べた物のスケッチ」
これは、牛車のスケッチです。かじやは、この牛車に乗って村をわたり暮らします。この牛車には、家財道具やかじ工具が積まれています。
「これからもっと調べたいこと」
インドのかじやは、牛車に乗り村をわたって暮らしていますが、なぜ1つの村にとどまって生活しないのかを調べられていなかったので、これからインドのかじやは、なぜ村から村へとわたる理由を調べたいと思います。
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
インドのかじやの生活は、ぼくたちの生活とは全くちがって、ちゃんとした自分の家には住まず、村をわたって暮らしているので、とても大変だろうなと思いました。だけど、ぼくは牛車に乗って旅してみたいなと思いました。
インドのかじやは牛が引く牛車に乗り、村をわたり暮らしています。牛車はかじやにとって家みたいなものなのです。この牛車には、塩入れ、コンロ、などの家財道具やかじやが仕事に使っているかじ工具が積まれています。
これは、牛車のスケッチです。かじやは、この牛車に乗って村をわたり暮らします。この牛車には、家財道具やかじ工具が積まれています。
「これからもっと調べたいこと」
インドのかじやは、牛車に乗り村をわたって暮らしていますが、なぜ1つの村にとどまって生活しないのかを調べられていなかったので、これからインドのかじやは、なぜ村から村へとわたる理由を調べたいと思います。
インドのかじやの生活は、ぼくたちの生活とは全くちがって、ちゃんとした自分の家には住まず、村をわたって暮らしているので、とても大変だろうなと思いました。だけど、ぼくは牛車に乗って旅してみたいなと思いました。
5年1組 16番 S.M
タイトル:とてもきれいなモンゴルの衣装
資料の名前:衣装 国または地域:モンゴル |
「国または地域の説明」
アジア大陸のほぼ中央にあり、北はロシア、その他は中国に接する内陸国面積は156万7000km2。人口は、262万1000人(1999年)。首都は、ウランバートル。国土全体がモンゴル高原にあり、気候はほぼ全域が冷帯気候である。
「調べてわかったこと」
モンゴルの服にはデールという部分があり、えりが横にあわせるようになっているので、馬などに乗っている時でも風が入りこまないようになっていて、モンゴルの服についていないとこまります。
「これからもっと調べたいこと」
モンゴルの家とか、食べ物など、モンゴルのいろいろな事をもっと調べてみたいと思いました。それと、モンゴルの女の人の衣装を、もっと調べてみたいと思いました。男の人の衣装も、もっと調べてみたいと思いました。
アジア大陸のほぼ中央にあり、北はロシア、その他は中国に接する内陸国面積は156万7000km2。人口は、262万1000人(1999年)。首都は、ウランバートル。国土全体がモンゴル高原にあり、気候はほぼ全域が冷帯気候である。
「調べてわかったこと」
モンゴルの服にはデールという部分があり、えりが横にあわせるようになっているので、馬などに乗っている時でも風が入りこまないようになっていて、モンゴルの服についていないとこまります。
「これからもっと調べたいこと」
モンゴルの家とか、食べ物など、モンゴルのいろいろな事をもっと調べてみたいと思いました。それと、モンゴルの女の人の衣装を、もっと調べてみたいと思いました。男の人の衣装も、もっと調べてみたいと思いました。
5年1組 17番 S.M
タイトル:「動く家、牛車」
資料の名前:「牛車」 国または地域:「インドなどの南アジア」 |
「調べてわかったこと」
牛車には人が住め、そこにある、かじ工具で仕事を生活しています。ここに住んでいる人達は村から村へと移動し、そこにいる村人達の家に泊めてもらいます。牛車には、布団やかじ工具、家財道具などをつんでいます。
「人々のくらしや様子でわかったことや感じたこと」
生活していく中で、牛の世話をするのは、たいへんなことだと思いました。コンロが手作りだったので、スゴイ!と思いました。つぼのかたちも色々あって、丸い形や四角い形があったので、おもしろかったです!!
「民博の調査で心に残ったこと」
牛車の説明や家財道具の説明がたくさん書いてあり、よく牛車のことがわかりました。民博で働いているお姉さんにわからない事も教えてもらい、色々わかりました。他の国のこともくわしく書いてあり、よかったです。
「これからもっと調べたいこと」
牛車にのっている家財道具の名前をたくさん知りたいし、他の地域の建物も知りたいです。牛車をひいている牛はどのような牛なのか知りたいです。そして牛車には、何人の人が乗れるか?とっても知りたいです。
牛車には人が住め、そこにある、かじ工具で仕事を生活しています。ここに住んでいる人達は村から村へと移動し、そこにいる村人達の家に泊めてもらいます。牛車には、布団やかじ工具、家財道具などをつんでいます。
生活していく中で、牛の世話をするのは、たいへんなことだと思いました。コンロが手作りだったので、スゴイ!と思いました。つぼのかたちも色々あって、丸い形や四角い形があったので、おもしろかったです!!
牛車の説明や家財道具の説明がたくさん書いてあり、よく牛車のことがわかりました。民博で働いているお姉さんにわからない事も教えてもらい、色々わかりました。他の国のこともくわしく書いてあり、よかったです。
牛車にのっている家財道具の名前をたくさん知りたいし、他の地域の建物も知りたいです。牛車をひいている牛はどのような牛なのか知りたいです。そして牛車には、何人の人が乗れるか?とっても知りたいです。
5年1組 18番 T.M
タイトル:「不思議な仮面」
資料の名前:「パプアニューギニアの仮面」 国または地域:「パプアニューギニアなどのオセアニア」 |
「調べてわかったこと」
約4000年前、犬、ブタ、鶏、タロイモの苗など、生活のために必要な物をカヌーにつんで、東南アジアを船出した人達がいた。カヌーで海流に乗り、ハワイ、トンガ、フィジー、サモアなど、無人だった太平洋についた。
「オセアニアの歴史」
太平洋の島々は、住む人々の祖先は、5000年ほど前に、東南アジアから、わたっていきたと、かんがえられています。5000年ほど前に、動物たちの家ちく3点セットや生活ひつじゅひんをカヌーにつんで移動した。
「これからもっと調べたい事」
お祭りのどこで、使っているか、パプアニューギニアと日本との生活がどれだけちがうか、仮面は、いつどこで、どうゆう風に、使われているかを、調べたいです。他に仮面は何で作られているのか調べたいです。
約4000年前、犬、ブタ、鶏、タロイモの苗など、生活のために必要な物をカヌーにつんで、東南アジアを船出した人達がいた。カヌーで海流に乗り、ハワイ、トンガ、フィジー、サモアなど、無人だった太平洋についた。
「オセアニアの歴史」
太平洋の島々は、住む人々の祖先は、5000年ほど前に、東南アジアから、わたっていきたと、かんがえられています。5000年ほど前に、動物たちの家ちく3点セットや生活ひつじゅひんをカヌーにつんで移動した。
「これからもっと調べたい事」
お祭りのどこで、使っているか、パプアニューギニアと日本との生活がどれだけちがうか、仮面は、いつどこで、どうゆう風に、使われているかを、調べたいです。他に仮面は何で作られているのか調べたいです。
5年1組 19番 T.Y
タイトル:素敵な音を奏でる韓国の楽器
資料の名前:韓国の楽器 国または地域:韓国「朝鮮半島」 |
「調べてわかったこと」
韓国の楽器の使い方やその音が表している意味がわかった。韓国の楽器は日本の楽器とはちがっていて、ぼくが調べた楽器はとてもあつかいかたが複雑だった。韓国の楽器は昔から今に伝わってきた楽器が多かった。
「これからもっと調べたい事」
ぼくは韓国の事をまだまだぜんぜん知らないけど、次に調べたい事は韓国の文化・韓国の食文化・韓国の食べ物などの事を調べたいです。その中でも特に調べたい事は食べ物の事です。
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
日本では祭りに使われる楽器は太鼓や笛など種類はおおくないけど、韓国では、農楽の楽器とよばれている楽器で家々をまわっていくということがわかった。日本でも、そおいうイベントがあるといいなと思った。
韓国の楽器の使い方やその音が表している意味がわかった。韓国の楽器は日本の楽器とはちがっていて、ぼくが調べた楽器はとてもあつかいかたが複雑だった。韓国の楽器は昔から今に伝わってきた楽器が多かった。
「これからもっと調べたい事」
ぼくは韓国の事をまだまだぜんぜん知らないけど、次に調べたい事は韓国の文化・韓国の食文化・韓国の食べ物などの事を調べたいです。その中でも特に調べたい事は食べ物の事です。
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
日本では祭りに使われる楽器は太鼓や笛など種類はおおくないけど、韓国では、農楽の楽器とよばれている楽器で家々をまわっていくということがわかった。日本でも、そおいうイベントがあるといいなと思った。
5年1組 20番 T.Y
タイトル:韓国料理
資料の名前:キムチ 国または地域:韓国などの東アジア |
「調べてわかったこと」
韓国の人達には、キムチが欠かせない食べ物で、唐辛子には体を温める他、消化を助けたりする働きがあるので、冬では野菜が少なくなる前にたくさんかめにつけて保存している。
「これからもっと調べたい事」
韓国の人達が一日に平均、どれぐらいのキムチを食べるのか。さまざまなキムチを使った料理や、保存するキムチがかめにつけられるまでの事。何で毎日、キムチを食べたりするのか。
「人々の生活の様子でわかった事」
北部では唐辛子を入れないあっさりとした、辛くないキムチがよく作られていて、南部では唐辛子と塩辛をたくさん入れてつけるキムチが多いです。汁けが少なく唐辛子の色で赤くてとても辛いのが特徴です。
韓国の人達には、キムチが欠かせない食べ物で、唐辛子には体を温める他、消化を助けたりする働きがあるので、冬では野菜が少なくなる前にたくさんかめにつけて保存している。
韓国の人達が一日に平均、どれぐらいのキムチを食べるのか。さまざまなキムチを使った料理や、保存するキムチがかめにつけられるまでの事。何で毎日、キムチを食べたりするのか。
「人々の生活の様子でわかった事」
北部では唐辛子を入れないあっさりとした、辛くないキムチがよく作られていて、南部では唐辛子と塩辛をたくさん入れてつけるキムチが多いです。汁けが少なく唐辛子の色で赤くてとても辛いのが特徴です。
5年1組 21番 T.M
タイトル:インドネシア、バリ島の漁船
資料の名前: 国または地域:東南アジア |
「調べてわかったこと」
私の調べた船はマドゥラ島とジャワ島東部にはさまれたあたりの船です。この船の先端には半象半魚のガジャ・ミナという怪物が彫られているそうです。この船の同じような形の船は台湾南部のインドネシアのソロモン諸島などで見られます。
「これから調べてみたい事」
私が見た漁船はおもしろい形をしていて、色々な所から木がでっぱっています。なので、なんで色々なところから木がでっぱっているのか調べてみたいです。
「民博の調査で心に残ったこと」
私は本当は民族衣装を調べてみたくって、船を調べるのは正直、つまんなそうでいやでした。だけどこんなにカラフルで面白い船があるなんて思ってもいなかったから民族衣装を調べなくても船を調べてよかったと思いました。
「人々のくらしや生活の様子で、わかったことや感じたこと」
船のなかに、魚のひものや、しましまもようの洋服がほしてあったから、しましまもようの服は日本にもあったので、日本と同じだなあと思いました。魚のひものは、船にほせるようになっていたので便利だなぁと思いました。
私の調べた船はマドゥラ島とジャワ島東部にはさまれたあたりの船です。この船の先端には半象半魚のガジャ・ミナという怪物が彫られているそうです。この船の同じような形の船は台湾南部のインドネシアのソロモン諸島などで見られます。
私が見た漁船はおもしろい形をしていて、色々な所から木がでっぱっています。なので、なんで色々なところから木がでっぱっているのか調べてみたいです。
私は本当は民族衣装を調べてみたくって、船を調べるのは正直、つまんなそうでいやでした。だけどこんなにカラフルで面白い船があるなんて思ってもいなかったから民族衣装を調べなくても船を調べてよかったと思いました。
船のなかに、魚のひものや、しましまもようの洋服がほしてあったから、しましまもようの服は日本にもあったので、日本と同じだなあと思いました。魚のひものは、船にほせるようになっていたので便利だなぁと思いました。
5年1組 22番 T.N
タイトル:韓国のキムチ
資料の名前:食べ物 国または地域:韓国 |
「調べてわかったこと」
キムチは韓国ではかかせない食べ物です。韓国では野菜がすくなくなる冬がくる前にたくさんかめに漬けて保存しておく。唐辛子には体を温め、しっかり栄養をとる事ができる。キムチのほかにも真っ赤な唐辛子味噌もある。
「これからもっと調べたいこと」
韓国ではキムチ毎日食べているか。韓国にはどんな果物があるか。韓国では果物を使った料理はあるか。どんなキムチ料理があるか。
「民博の調査で心に残ったこと」
心に残ったことはキムチ料理、キムチをつけるかめです。キムチ料理では全部の料理がからそうでした。キムチのかめはとても大きかったです。
「自分の生活やまわりの友達のことで考えたこと」
韓国ではキムチ冷蔵庫があるけど日本にはそんなものがないから、ぜんぜんちがう生活をしているのだとおもいました。
キムチは韓国ではかかせない食べ物です。韓国では野菜がすくなくなる冬がくる前にたくさんかめに漬けて保存しておく。唐辛子には体を温め、しっかり栄養をとる事ができる。キムチのほかにも真っ赤な唐辛子味噌もある。
韓国ではキムチ毎日食べているか。韓国にはどんな果物があるか。韓国では果物を使った料理はあるか。どんなキムチ料理があるか。
心に残ったことはキムチ料理、キムチをつけるかめです。キムチ料理では全部の料理がからそうでした。キムチのかめはとても大きかったです。
韓国ではキムチ冷蔵庫があるけど日本にはそんなものがないから、ぜんぜんちがう生活をしているのだとおもいました。
5年1組 23番 T.H
タイトル:マレーシアの家船
資料の名前:船 国または地域:マレーシア 内容 |
「調べてわかったこと」
マレー半島インドネシア、フィリピン南部のいたる海の海岸部は家船をすまいとする。漁労や小規模交易をおこなうバジャウなどの民族がいます。ぼくが家船に乗ったらすぐにようけどマレーシアの民族はよわなくてすごいなと思いました。
「国または地域の説明」
マレーシアの首都クアラルンプール住民マレー系65%中国系26%インド系7%主語
マレー系日本との関係輸入13.776億円輸出14.014億円
「これからもっと調べたい事」
東南アジアの船でその中でもマレーシアやインドネシアやタイやシンガポールの船のことをもっと調べたいです。あと他の国の船のことももっと調べたいです。
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
チャオプラヤ川下流のすいごう地帯では、多くの水路がほりめぐされている。ここでは水路が道路の役目をはたす。早朝周辺の農村でとれた野菜や果物をつんだ小船が集まり、水上マーケットである。
マレー半島インドネシア、フィリピン南部のいたる海の海岸部は家船をすまいとする。漁労や小規模交易をおこなうバジャウなどの民族がいます。ぼくが家船に乗ったらすぐにようけどマレーシアの民族はよわなくてすごいなと思いました。
マレーシアの首都クアラルンプール住民マレー系65%中国系26%インド系7%主語
マレー系日本との関係輸入13.776億円輸出14.014億円
東南アジアの船でその中でもマレーシアやインドネシアやタイやシンガポールの船のことをもっと調べたいです。あと他の国の船のことももっと調べたいです。
チャオプラヤ川下流のすいごう地帯では、多くの水路がほりめぐされている。ここでは水路が道路の役目をはたす。早朝周辺の農村でとれた野菜や果物をつんだ小船が集まり、水上マーケットである。
5年1組 24番 T.Y
タイトル:韓国のキムチ
資料の名前:食べ物 国または地域:韓国 |
「調べてわかったこと」
キムチは、毎日の食事に欠かせないものである。なぜ毎日食べるのかというと、キムチには唐辛子があり体を温め、消化を助ける働きがある。韓国では、野菜が少なくなる冬が来る前にキムチをかめに漬けて保存しておく。
「これからもっと調べたいこと」
果物や他の食べ物のことについ調べたい。果物はなにがさかんなのか、日本にない果物はあるのか、味噌や醤油などには唐辛子をいれるけれど他の食べ物に唐辛子を入れるのか、入れるならどんな食べ物にいれるのか。
「自分の生活やまわりの友達のことで考えたこと」
韓国の人の生活は、ぼくたち日本人の生活とぜんぜんちがいます。韓国の人は、毎日キムチを食べるという習慣があります。でも、日本人にはキムチを毎日食べるという習慣はなく、変わりに毎日お米を食べます。
キムチは、毎日の食事に欠かせないものである。なぜ毎日食べるのかというと、キムチには唐辛子があり体を温め、消化を助ける働きがある。韓国では、野菜が少なくなる冬が来る前にキムチをかめに漬けて保存しておく。
「これからもっと調べたいこと」
果物や他の食べ物のことについ調べたい。果物はなにがさかんなのか、日本にない果物はあるのか、味噌や醤油などには唐辛子をいれるけれど他の食べ物に唐辛子を入れるのか、入れるならどんな食べ物にいれるのか。
「自分の生活やまわりの友達のことで考えたこと」
韓国の人の生活は、ぼくたち日本人の生活とぜんぜんちがいます。韓国の人は、毎日キムチを食べるという習慣があります。でも、日本人にはキムチを毎日食べるという習慣はなく、変わりに毎日お米を食べます。
5年1組 25番 H.K
タイトル:
資料の名前: 国または地域:韓国朝鮮半島 |
工事中
5年1組 26番 H.H
タイトル: 『古くから伝わる牛車』
資料の名前:牛車 国または地域:南アジア |
「調べてわかったこと」
インドのカジカーストは、牛車にのって、村から村へと移動して、くらしています。牛車の中には、カジカーストがくらすため必要な家具がおいてあります。その、家具は、ほとんど手作りです。(例えばコンロなど)
「これからもっと調べたいこと」
これから、もっとインドのいろいろなことが知りたいので、また民博に行って調べたいです。とくに、カジカーストの家具がもっと調べたいです。手作りの家具は、どんな材料で、つくっているのかなどを調べたいです。
「国または地域の説明」
正式国名はインドです。面積は328万7000k㎡です。人口は9億8661万1000人で、通貨はインドルビーです。経済的な理由から、学校に通えない子どもも多いそうです。
日本とぜんぜんちがいます。
インドのカジカーストは、牛車にのって、村から村へと移動して、くらしています。牛車の中には、カジカーストがくらすため必要な家具がおいてあります。その、家具は、ほとんど手作りです。(例えばコンロなど)
「これからもっと調べたいこと」
これから、もっとインドのいろいろなことが知りたいので、また民博に行って調べたいです。とくに、カジカーストの家具がもっと調べたいです。手作りの家具は、どんな材料で、つくっているのかなどを調べたいです。
「国または地域の説明」
正式国名はインドです。面積は328万7000k㎡です。人口は9億8661万1000人で、通貨はインドルビーです。経済的な理由から、学校に通えない子どもも多いそうです。
日本とぜんぜんちがいます。
5年1組 27番 H.H
タイトル:「モンゴルの人と衣装の関係」
資料の名前:「モンゴルの衣装」 国または地域:[中央アジア・北アジア] |
「国の説明」
モンゴルの正式名はモンゴル国でアジア大陸のほぼ中央にあり、面積は約156万7000平方キロメートルでほとんどの人が遊牧民です。人口は約262万1000人でモンゴルの面積は日本より大きいが人口は日本が多い。
「調べてわかったこと」
モンゴルの衣装の男性の衣装は青色や緑色などの、種類があり、人によってちがいます。
だから、モンゴルの人、一人ひとりの服に特徴があります。モンゴルの服をみてモンゴルの人は毎日こんな服を着ているのかと思いました。
「もっと調べたい事」
モンゴルの歴史のことやモンゴルの文化やモンゴルの一番すごかった戦争のことを調べたい。それにモンゴルに一回行ってみてモンゴルの人にモンゴル語を教えてもらってモンゴルに少しでいいから住みたい。
「民博にいって思った事」
民博にいってたくさんの服、仮面、食べ物などの物を世界の色々な国へ行って調べて、民博に色々な人に色々な国の事を知ってもらいたくて、いろんな科学者いるということがとてもよくわかった。
モンゴルの正式名はモンゴル国でアジア大陸のほぼ中央にあり、面積は約156万7000平方キロメートルでほとんどの人が遊牧民です。人口は約262万1000人でモンゴルの面積は日本より大きいが人口は日本が多い。
モンゴルの衣装の男性の衣装は青色や緑色などの、種類があり、人によってちがいます。
だから、モンゴルの人、一人ひとりの服に特徴があります。モンゴルの服をみてモンゴルの人は毎日こんな服を着ているのかと思いました。
モンゴルの歴史のことやモンゴルの文化やモンゴルの一番すごかった戦争のことを調べたい。それにモンゴルに一回行ってみてモンゴルの人にモンゴル語を教えてもらってモンゴルに少しでいいから住みたい。
民博にいってたくさんの服、仮面、食べ物などの物を世界の色々な国へ行って調べて、民博に色々な人に色々な国の事を知ってもらいたくて、いろんな科学者いるということがとてもよくわかった。
5年1組 28番 H.K
タイトル:「パプアニューギニアの仮面」
資料の名前:「ヤムイモ仮面」 国または地域:パプアニューギニア・オセアニア |
「調べてわかったこと」
ぼくは、パプアニューギニアの仮面は,いろいろな行事に使われている事がわかりました。そう式に使われたり祭りに使われたりする事がわかりました。そう式や祭りだけでなく仮面では、ほかの行事がある事がわかりました。
「これから調べたい事」
ぼくは、パプア―ニュギニアの仮面が行事に使っていた事がわかったけどどうゆうふうに動いたりするのか、その時の様子がまだわからないのでまた調べたい。日本では、そんな事をしないからイメージができません。
「民博の調査で心に残った事」
民博に行った事でほかの国がいろいろな事をしていることやその国独特の特徴があることがわかりました。それにほかの国が日本にない物があることがわからなかったし、一つも気にしていませんでした。
「国または、地域」
ぼくの調べた国は、パプア二ュギニア地域は、オセアニアでした。そのなかでアベラムの人がヤムイモおとってきて収穫祭で仮面を装飾したりしています。
ぼくは、パプアニューギニアの仮面は,いろいろな行事に使われている事がわかりました。そう式に使われたり祭りに使われたりする事がわかりました。そう式や祭りだけでなく仮面では、ほかの行事がある事がわかりました。
ぼくは、パプア―ニュギニアの仮面が行事に使っていた事がわかったけどどうゆうふうに動いたりするのか、その時の様子がまだわからないのでまた調べたい。日本では、そんな事をしないからイメージができません。
民博に行った事でほかの国がいろいろな事をしていることやその国独特の特徴があることがわかりました。それにほかの国が日本にない物があることがわからなかったし、一つも気にしていませんでした。
ぼくの調べた国は、パプア二ュギニア地域は、オセアニアでした。そのなかでアベラムの人がヤムイモおとってきて収穫祭で仮面を装飾したりしています。
5年1組 29番 F.T
タイトル:すてきなモンゴルの衣装
資料の名前:衣装 国または地域:モンゴル |
工事中
5年1組 30番 F.M
タイトル:おもしろい韓国の楽器
資料の名前:韓国の楽器 国または地域:韓国朝鮮半島(東アジア) |
「韓国の楽器のスケッチ」
→
「国または地域の説明」
韓国の首都はソウル市です。韓国の人口は約4500万人で日本の人口が1億2600万人
だから人口は日本の約3分の1です。朝鮮半島全体の面積は日本の本州から青森県をのぞいた面積と同じぐらいで約9万9千k㎡です。
「調べてわかったこと」
私が調べた楽器の中に空に関係のあるものが表されていました。例えば私が調べたプクという楽器は、たいこのような形で音は雲を表しています。もう1つクェンガリという楽器は、小型のドラで音は雷を表されています。
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
農楽は韓国の歴史に深く刻まれています。韓国のお祭りで農楽は農楽隊が村の家々を回り踊り歌います。日本ではそういう文化があまりないからそういう文化があってもおもしろいし、みんなも楽しめたらいいなと思いました。
→
「国または地域の説明」
韓国の首都はソウル市です。韓国の人口は約4500万人で日本の人口が1億2600万人
だから人口は日本の約3分の1です。朝鮮半島全体の面積は日本の本州から青森県をのぞいた面積と同じぐらいで約9万9千k㎡です。
「調べてわかったこと」
私が調べた楽器の中に空に関係のあるものが表されていました。例えば私が調べたプクという楽器は、たいこのような形で音は雲を表しています。もう1つクェンガリという楽器は、小型のドラで音は雷を表されています。
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
農楽は韓国の歴史に深く刻まれています。韓国のお祭りで農楽は農楽隊が村の家々を回り踊り歌います。日本ではそういう文化があまりないからそういう文化があってもおもしろいし、みんなも楽しめたらいいなと思いました。
5年1組 31番 M.M
タイトル:モンゴルの衣装
資料の名前:衣装 国または地域:モンゴル |
「モンゴルの衣装のスケッチ」
→
「調べてわかったこと」
モンゴルの衣服は、夏に着る服と、冬にきる服に分かれています。衣服の長い袖は、手を寒さからまもったり、害虫から、身を守ったりします。モンゴルでのお正月は、親子で衣服を新しくしているそうです。
「これからもっと調べたい事」
色々な国の衣服を調べたい。例えばモンゴルの、おまつりの時に着る服とか 寝る時に着る服とか、ドレスとか、子どもの服の色々な種類です。
「国または地域の説明」
正式名は、モンゴル国、アジア大陸のほぼ中央にあり、北はロシア、その他は中国に接する内陸国、面積は、156万7000平方k㎡、人口は262万1000人(1999年の時),首都はウランバートルです。
→
「調べてわかったこと」
モンゴルの衣服は、夏に着る服と、冬にきる服に分かれています。衣服の長い袖は、手を寒さからまもったり、害虫から、身を守ったりします。モンゴルでのお正月は、親子で衣服を新しくしているそうです。
「これからもっと調べたい事」
色々な国の衣服を調べたい。例えばモンゴルの、おまつりの時に着る服とか 寝る時に着る服とか、ドレスとか、子どもの服の色々な種類です。
「国または地域の説明」
正式名は、モンゴル国、アジア大陸のほぼ中央にあり、北はロシア、その他は中国に接する内陸国、面積は、156万7000平方k㎡、人口は262万1000人(1999年の時),首都はウランバートルです。
5年1組 32番 M.K
タイトル:パプアニューギニアのヤムイモ仮面
資料の名前:仮面 国または地域:パプアニューギニア |
「国または地域の説明」
面積は、46万3000k㎡で人口が470万2000人(1999)です。場所はオーストラリアの北ニューギニア島の東半分とビスマーク諸島がパプアニューギニアです。太平洋の島々に住む人々の祖先は、5000年ほど前に東南アジアからわたって来たと考えられています。
「人々の生活や暮らしの様子でわかった事感じたこと」
私が1番最初に思ったこと、日本より国は小さいのに食べ物はあまり豊富ではなくて人口が少ないのはなぜだろう?と思いました。
「調べてわかった事」
ヤムイモの仮面は、収穫したヤムイモに被せる仮面でニューギニア島の北東部に住むアラペシュやアベラムの人々の間では、ヤムイモの大きさを競って栽培する。ヤムイモは精霊の名前を付け仮面や羽毛で装飾し、絵の具で化粧もほどこされている。
「民博の調査で心に残った事」
パプアニューギニアの仮面が少し不気味だったけど、よく見たらすごく細かくてすごいなと思いました。ヤムイモの仮面はわらで作っていました。学習発表会でヤムイモの仮面を使う前〔柔らかいのかな?〕と思ったけど、触ってみたら結構がんじょうにできていたからすごいと思った。
面積は、46万3000k㎡で人口が470万2000人(1999)です。場所はオーストラリアの北ニューギニア島の東半分とビスマーク諸島がパプアニューギニアです。太平洋の島々に住む人々の祖先は、5000年ほど前に東南アジアからわたって来たと考えられています。
私が1番最初に思ったこと、日本より国は小さいのに食べ物はあまり豊富ではなくて人口が少ないのはなぜだろう?と思いました。
ヤムイモの仮面は、収穫したヤムイモに被せる仮面でニューギニア島の北東部に住むアラペシュやアベラムの人々の間では、ヤムイモの大きさを競って栽培する。ヤムイモは精霊の名前を付け仮面や羽毛で装飾し、絵の具で化粧もほどこされている。
パプアニューギニアの仮面が少し不気味だったけど、よく見たらすごく細かくてすごいなと思いました。ヤムイモの仮面はわらで作っていました。学習発表会でヤムイモの仮面を使う前〔柔らかいのかな?〕と思ったけど、触ってみたら結構がんじょうにできていたからすごいと思った。
5年1組 33番 Y.Y
タイトル:今でも、インドの道を動いている牛車
資料の名前:南アジアのインド 国または地域:ンドの牛車 |
「調べてわかった事」
南アジアのインドには、私が調べた牛車に乗って貧しい暮らしをしている人もいるし、ちゃんとした家にすんでいる人もいる事がわかりました。牛車には、塩入れなどの家財道具がいっぱい置けるようになっている事がわかりました。
「これからもっと調べたい事」
私が見た牛車は、屋根がなかったので雨の時は、どうするんだろうなと思ったり牛車の中に何人ぐらい乗れるのかなと思いました。他にも旅のと中に食料がなくなったらどうするのかなと思いました。
「民博の調査で心に残った事」
民博には、国の色々物が置いていました。初めは、なかなか調べたい物がなかったけど、民博の人に聞いたらやさしく教えてくれたのでうれしかったです。
「人々の生活や暮らしの様子でわかった事や感じた事」
日本では、牛車が車みたいな物だと思いました。しかも牛車は、名前のとおり牛が牛車を引っぱるのですごいなと思いました。私も乗ってみたいなと思いました。
南アジアのインドには、私が調べた牛車に乗って貧しい暮らしをしている人もいるし、ちゃんとした家にすんでいる人もいる事がわかりました。牛車には、塩入れなどの家財道具がいっぱい置けるようになっている事がわかりました。
私が見た牛車は、屋根がなかったので雨の時は、どうするんだろうなと思ったり牛車の中に何人ぐらい乗れるのかなと思いました。他にも旅のと中に食料がなくなったらどうするのかなと思いました。
民博には、国の色々物が置いていました。初めは、なかなか調べたい物がなかったけど、民博の人に聞いたらやさしく教えてくれたのでうれしかったです。
日本では、牛車が車みたいな物だと思いました。しかも牛車は、名前のとおり牛が牛車を引っぱるのですごいなと思いました。私も乗ってみたいなと思いました。
5年1組 34番 Y.S
タイトル:今でも、旅をしている牛車
資料の名前:インドの牛車 国または地域:インド |
「国の説明」
正式名は、インドです。面積は、328万7000ヘイホウキロメートルで、人口は、約9億8661万1000人です。首都は、デリーで、言葉は、ヒンディー語と英語です。お金の数え方は、インドルピーです。
「調べてわかったこと」
日本では、一けん屋やマンションに人は住んでいるけど、インドでは牛車にくらしながら旅をしている人がいます。牛車にくらしている人はときどきある村にたいざいしながら生活しています。牛車には家財道具が入っています。
「これからもっと調べたいこと」
他に、家財道具や家事工具を調べたい。それに、まだインドにある住居も、調べたい。インドは、何が名物なのか、ほかの都市は何なのか調べたいです。牛車は、インドにどれだけあるか調べたいです。
「民博の調査で心に残ったこと」
民博では、ヨーロッパの服や、日本の昔の文化などがありました。その中で、一番すごいと思ったことは、モアイ像の模型です。実物は見た事ないけど本物を見ているみたいでした。また、行きたいと思いました。
正式名は、インドです。面積は、328万7000ヘイホウキロメートルで、人口は、約9億8661万1000人です。首都は、デリーで、言葉は、ヒンディー語と英語です。お金の数え方は、インドルピーです。
日本では、一けん屋やマンションに人は住んでいるけど、インドでは牛車にくらしながら旅をしている人がいます。牛車にくらしている人はときどきある村にたいざいしながら生活しています。牛車には家財道具が入っています。
他に、家財道具や家事工具を調べたい。それに、まだインドにある住居も、調べたい。インドは、何が名物なのか、ほかの都市は何なのか調べたいです。牛車は、インドにどれだけあるか調べたいです。
民博では、ヨーロッパの服や、日本の昔の文化などがありました。その中で、一番すごいと思ったことは、モアイ像の模型です。実物は見た事ないけど本物を見ているみたいでした。また、行きたいと思いました。
5年1組 35番 Y.R
タイトル:「家船 東南アジア編」
資料の名前:家船 国または地域:マレーシア(東南アジア) |
「国の説明」
首都は、クアラルンプールです。そして、住民はマレー系が1番多くて、次に中国系が多くて、次にインド系が多いです。
「調べて、分かった事」
家船とは、マレーシアまたはマレーシア近辺の国の海岸部にバジャウなどの民族がいて、その民族の人達が住まいとしているのが家船だということがわかりました。
「民博の調査で心に残った事」
民博には、東南アジアの船が3~4隻あって「家船は半分台風で吹き飛んでしまった。」と民博の人が言っていたので少し驚きました。
「これから調べたい事」
これから調べたい事は、家船の歴史です。「家船はいつから使われているか?」などを調べてみたいです。
首都は、クアラルンプールです。そして、住民はマレー系が1番多くて、次に中国系が多くて、次にインド系が多いです。
家船とは、マレーシアまたはマレーシア近辺の国の海岸部にバジャウなどの民族がいて、その民族の人達が住まいとしているのが家船だということがわかりました。
民博には、東南アジアの船が3~4隻あって「家船は半分台風で吹き飛んでしまった。」と民博の人が言っていたので少し驚きました。
これから調べたい事は、家船の歴史です。「家船はいつから使われているか?」などを調べてみたいです。
5年1組 36番 Y.Y
タイトル:「韓国の楽器」
資料の名前:韓国の楽器 「クェンガリ」 国または地域:韓国 「朝鮮半島」 |
「調べて分かった事」
楽器はどのような時に使うか「調べたいなと思い」調べたら、ガムランという楽器はお正月に使うという事がわかった。クェンガリやプクやチンなどさまざまな楽器が使われていた。
「国の説明」
韓国の面積は、9万9221k㎡で、人口は、4575万人です。
「調べた楽器の説明」
クェンガリは小型のドラで、農楽を演奏する時は、拍手の中心となり初めと終わりの拍手とりをします。持ち方を変えることによってひびきを調せいしいろいろな音色を作り出します。その音は、雷を表していると言われます。
「これからもっと調べたいこと」
ほかの国の楽器のどのような行事で使うか調べてみたいです。国と国との共通点など、調べてみたいです。
「民博の調査で心に残った事」
最初民博の人に優しく教えていただいてうれしかったし、いろいろパンフレットで民博の場所が、楽しくわかったり、ビデオテークで、詳しく楽器のことがわかったり、図書館では、楽器は、どのような行事に使われているかなどわかりました。
楽器はどのような時に使うか「調べたいなと思い」調べたら、ガムランという楽器はお正月に使うという事がわかった。クェンガリやプクやチンなどさまざまな楽器が使われていた。
韓国の面積は、9万9221k㎡で、人口は、4575万人です。
クェンガリは小型のドラで、農楽を演奏する時は、拍手の中心となり初めと終わりの拍手とりをします。持ち方を変えることによってひびきを調せいしいろいろな音色を作り出します。その音は、雷を表していると言われます。
ほかの国の楽器のどのような行事で使うか調べてみたいです。国と国との共通点など、調べてみたいです。
「民博の調査で心に残った事」
最初民博の人に優しく教えていただいてうれしかったし、いろいろパンフレットで民博の場所が、楽しくわかったり、ビデオテークで、詳しく楽器のことがわかったり、図書館では、楽器は、どのような行事に使われているかなどわかりました。
5年1組 37番 T.A
タイトル:「美味しい韓国のキムチ料理」
資料の名前:食べ物 国または地域:韓国(東アジア) |
「調べてわかったこと」
韓国ではご飯やスープはスプーンで食べおかずはおはしを使うのが韓国でのマナーです。また、韓国では食器を持ちながら食べるのはマナー違反なのです。
「民博の調査で心に残ったこと」
民博に行くまで韓国は、キムチを毎日食べている国としか思っていなかった。よく考えて、何で毎日食べているのとかがわからなくて、調べたら「体にいいから食べている」という事がわかりました。そんな事が心に残りました。
「これからもっと調べたいこと」
韓国の民族を調べてからその民族の独特の食べ物があればそれを調べたいです。あと韓国の、「キムチは何種類ぐらいあるのか」とか「白菜以外のキムチでなにが人気か」とかを調べたいです。
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
韓国の人達はキムチを毎日食べているから、1ヶ月や2ヶ月分まとめて作るっていうけど、それは、すごく大変なのにそんなに大量に作るなんてすごいなぁ~と思いました。
韓国ではご飯やスープはスプーンで食べおかずはおはしを使うのが韓国でのマナーです。また、韓国では食器を持ちながら食べるのはマナー違反なのです。
民博に行くまで韓国は、キムチを毎日食べている国としか思っていなかった。よく考えて、何で毎日食べているのとかがわからなくて、調べたら「体にいいから食べている」という事がわかりました。そんな事が心に残りました。
韓国の民族を調べてからその民族の独特の食べ物があればそれを調べたいです。あと韓国の、「キムチは何種類ぐらいあるのか」とか「白菜以外のキムチでなにが人気か」とかを調べたいです。
韓国の人達はキムチを毎日食べているから、1ヶ月や2ヶ月分まとめて作るっていうけど、それは、すごく大変なのにそんなに大量に作るなんてすごいなぁ~と思いました。
5年1組 38番 K.T
タイトル:パプアニューギニアのめずらしい仮面
資料の名前:仮面 国または地域:パプアニューギニア |
「調べた物のスケッチまたは発表の時の写真」
→
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
パプアニューギニアでは機械がないので自分の手で作るし、家や店は日本とぜんぜん違います。そして、パプアニューギニアの食べ物も、日本の食べ物とぜんぜん違いました。調べてよかったです。
「民博の調査で心に残ったこと」
パプアニューギニアの仮面の形はめずらしかったです。こわい顔をした仮面だと思ったら、おもしろいかたちをしている仮面が多かったです。仮面のかたちも調べてよかったとおもう。仮面はすごいと思いました。
「これからもっと調べたい事」
パプア二ューギニアのいろんな仮面はどんな時にどのように使うか。そして、パプアニューギニアのお金のかたちやパプアニューギニアで一番大事なものやパプアニューギニアのむかしと今のかわったことがぜひ調べたいです。
→
「人々の生活やくらしの様子でわかったことや感じたこと」
パプアニューギニアでは機械がないので自分の手で作るし、家や店は日本とぜんぜん違います。そして、パプアニューギニアの食べ物も、日本の食べ物とぜんぜん違いました。調べてよかったです。
「民博の調査で心に残ったこと」
パプアニューギニアの仮面の形はめずらしかったです。こわい顔をした仮面だと思ったら、おもしろいかたちをしている仮面が多かったです。仮面のかたちも調べてよかったとおもう。仮面はすごいと思いました。
「これからもっと調べたい事」
パプア二ューギニアのいろんな仮面はどんな時にどのように使うか。そして、パプアニューギニアのお金のかたちやパプアニューギニアで一番大事なものやパプアニューギニアのむかしと今のかわったことがぜひ調べたいです。