国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

民博通信

『民博通信』は、本館において現在計画中、および進行中の研究について、その学術的な特色、独創的な点、期待される成果などを、研究者を中心に広く発信するのが目的です。使用言語は、日本語です。年4回発行。

お問い合わせは、国立民族学博物館 編集室まで。
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
Fax: 06-6878-7503
email: editorial★minpaku.ac.jp
★を@に置き換えて送信ください。

2002 No.98

特集 歴地球環境問題への挑戦
2002年9月30日発行

バックナンバー

目次

特集 地球環境問題への挑戦
責任編集 池谷和信
1億3000万平方キロメートルの空間に、約60億の人間が共存する地球共同体。限られた資源を分かち合うために、地球と地域とはどのような関係を築き、いかなる調和をとったらよいのか。地球のすみずみまで現地調査し、その知識を集積している人類学こそ、そのシナリオを書くことができる。
人類学に何が求められているのか?
文 池谷和信
地球環境問題をどうとらえるか─人類学の可能性
出席者 石弘之・市川幸雄・小林茂・池谷和信
森林環境問題の民族誌
文・写真 佐藤廉也
「沙漠化」問題の本質
文・写真 嶋田義仁
リーディング・ガイド
プロジェクト
地上の批判から天上の批判へ
共同研究:キリスト教と「文明化」の人類学的研究
文・写真 杉本良男
歴史が人類学に問いかけるもの
重点研究:人類学的歴史像の構築
文 佐々木史郎
資料と情報
口蹄疫対策と動物の権利
文・写真 野林厚志
ほん
武井秀夫・中牧弘允編
『サイケデリックスと文化─臨床とフィールドから』
評者 池上良正
臼杵陽
『イスラムの近代を読みなおす』
評者 長沢栄治
民博の研究刊行物
ひと
サランゲレルさん(中国・中央民族大学)
紹介者 小長谷有紀
紀行
演じられる人種、ジェンダー、セクシュアリティー―ニューヨークのアジア系アメリカ演劇から
文 寺田吉孝
ニュース
視座
博物館とデジタルアーカイブ
文 杉田繁治

No.97 All No.99

お問い合わせは、国立民族学博物館 編集室まで。
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
Fax: 06-6878-7503
email: editorial★minpaku.ac.jp
★を@に置き換えて送信ください。