国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

カレッジシアター「地球探究紀行」

2018年3月28日(水)
カレッジシアター「地球探究紀行」

  • 日時:2017年4月~2018年3月の第2・第4水曜日 13:00~14:30
       ※以下の日は時間が変更となります。
        2017年11月 8日(水)は、11:00~12:30
        2018年 1月24日(水)は、14:00~15:30
        2018年 2月14日(水)は、14:00~15:30
  • 場所:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9F「スペース9」
       ※以下の日は場所が変更となります。
        2018年 1月24日(水)、2月14日(水)は、あべのハルカス25F「貸会議室C」
  • 参加費:1,000円(税込)/定員各回50名
  • 主催:産経新聞社
  • 共催:近鉄文化サロン、スペース9
  • 特別協力:国立民族学博物館、一般財団法人千里文化財団
■ お申し込み方法
 ◇ はがき・FAXの場合
 1.氏名 2.郵便番号・住所 3.電話番号 4.参加人数 5.希望の講座を明記し、下記までお送りください。
  《はがき》〒556-8660「ウェーブ産経」カレッジシアター係(宛先の住所は不要)
  《FAX》06-6633-0281

 ◇ インターネットの場合(ウェーブ会員限定)
 会員専用ページにログインし、申込をおこなってください。 http://wave.sankei-kansai.com
■お問い合わせ
 ウェーブ産経カレッジシアター係
 《TEL》06-6633-9087(土日祝除く10:00~18:00)
開催日 内 容 講 師
2017年
1 終了4月12日(水) 南太平洋の文化遺産:宣教師ブラウンとそのコレクション 林勲男
2 終了4月19日(水) 太平洋の探検家:朝枝利男の探検と生涯 丹羽典生
3 終了5月10日(水) マヤ民族とフェアトレード・チョコレート 鈴木紀
4 終了5月24日(水) イタリアの家族と結婚 宇田川妙子
5 終了6月14日(水) ドイツのパンを味わう 森明子
6 終了6月28日(水) 豊かに老いる社会:アメリカやヨーロッパの事例から 鈴木七美
7 終了7月12日(水) セネガルのガラス絵とその変遷:歴史と生活を記憶する 三島禎子
8 終了7月26日(水) エチオジャズの世界的展開 川瀬慈
9 終了9月13日(水) 南アジアの人びとの移動を言語に見る 吉岡乾
10 終了9月27日(水) インドの日常茶飯:食事と娯楽 三尾稔
11 終了10月11日(水) インドネシアの伝統芸能ワヤン 福岡正太
12 終了10月25日(水) ベトナム、黒タイのいろり 樫永真佐夫
13 終了11月8日(水) 誰がために涙をためる:涙壺をめぐる文化考
 ※時間が11:00~12:30に変更となりました
山中由里子
14 終了11月22日(水) 中東の宗教的マイノリティ 菅瀬晶子
2018年
15 終了1月10日(水) みんぱくの台湾研究 野林厚志
16 終了1月24日(水) マイナス30度の世界に生きる:狩猟民チュクチの暮らし
 ※時間 14:00~15:30
 ※場所 あべのハルカス25F「貸会議室C」
池谷和信
17 終了2月14日(水) 伝承される民族衣装のいま:中国の多様性とファッション
 ※時間 14:00~15:30
 ※場所 あべのハルカス25F「貸会議室C」
横山廣子
18 終了2月28日(水) シルクロードのオアシス都市:ウズベキスタンの発掘調査から 寺村裕史
19 終了3月14日(水) 日本の鵜飼文化 卯田宗平
20 3月28日(水) アートと人類学のあいだ:私の履歴書、人文科学の今 吉田憲司