みんぱくウィークエンド・サロン――研究者と話そう
-
2011年4月24日(日)
『サバンナの記録』(梅棹忠夫 1965)のフィールドから本格化した日本のアフリカ研究 -
特別展「ウメサオ タダオ展」関連
エヤシ湖畔のベースキャンプでフィールドワーク中の梅棹先生。(和崎洋一撮影)○ 話題
日本のアフリカ研究が本格的なフィールドワークを開始したのがタンザニアのエヤシ湖畔である。1963~64年、著者は未開なサバンナで、そこで生活する一群の狩猟民、牧畜民等との交流を通じて学術書でも紀行文でもなく「人生記録」としてこの本を書いた。一部が高校の教材(国語総合)に採択されたように、21世紀にも通ずる論理が展開されている。○ 話者
和田正平(名誉教授)○ 場所
特別展示場