国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

旅・いろいろ地球人

マレーシア ふしぎばなし

(3)神の手  2019年12月21日刊行

信田敏宏(国立民族学博物館教授)


多民族が行き交うクアラルンプール中央駅。電車は時間通りに来ないのが当たり前=2016年、筆者撮影

山あいにあるオラン・アスリの村に出かけ、疲労困憊でクアラルンプールのホテルに戻ってきた時のこと。山道を歩きすぎて、足が痛くてどうしたものかと思っていると、偶然にもホテルの入り口にフットマッサージ店があり、これ幸いと入ってみた。

担当してくれたのは少し年配の女性だった。彼女のマッサージは気持ちがよく、おかげで足の痛みもすっかり取れた。「これぞゴッドハンズ」と、心の中で思ったものだ。

翌日、電車に乗って街へ向かった。クアラルンプール中央駅で降りる、その時だった。肩にさげていたカメラのキャップが電車のドアに引っかかり、キャップが線路に落ちてしまったのだ。覗き込むと落ちているのが見えるが、どうしようもない。オロオロしながら困っていると、通りかかった女性が駅員を呼んで、キャップをとるように頼んでくれた。駅員はすぐに線路に降りてキャップを取ってくれたので、女性にお礼を言おうと振り返ると、女性は片手をあげて行ってしまった。どこかで会ったような気がしたが、誰だっただろうか。

帰国の前日、もう一度フットマッサージをしてもらおうとホテルの入り口の店に行くと、運良く「ゴッドハンズ」の女性が現れた。「このあいだは大丈夫だった?」と笑顔で話しかけて来た女性の顔をみたとたん、「ああ、カメラのキャップの!」。嬉しい再々会であった。

シリーズの他のコラムを読む
(1)おばけ
(2)猿まね
(3)神の手
(4)ねずみ