第33回新着資料展示「現代アジアの文字─中西亮コレクションから」
現代アジアの文字
─ 中西 亮コレクションから ─
開催期間:1995年9月28日~1996年2月27日
主な展示資料を見る。
満州文字(満州語)
漢字(漢語)
チベット文字(チベット語)
ウィグル式モンゴル文字
パスパ文字(モンゴル語)
ハングル・漢字混用文
トンバ文字
マンヤン文字
ベトナム語ローマ字
ジャワ文字
モルディブ文字
ヘブライ文字
エチオピア文字
人類は、文字という媒体(ばいたい)によって音声による「ことば」を固定し、遠隔地につたえ、後世にのこす方法を識りました。文字のもつ深遠な機能と魅力は、これらの地域において、文字はカミからさずかったとみなす伝説にもあらわれています。また、文字は周辺の民族の間にも普及し、共通の文字文化圏を出現させました。
そのため、文字の起源は少数の源にたどることができ、文字と言語の系統とはことなるのが普通です。しかし、すべての民族言語が文字をもつわけではなく、過去も現在も、世界にはむしろ無文字社会のほうが多いこともしらなければなりません。
ここに、本館に寄贈された、中西亮氏の生前、世界各地で収集された文字資料のなかから、アジアを中心にさまざまな文字とその使用を紹介し、文字をつうじて多彩なアジアの一面にふれる機会となればと思います。
[会 場]国立民族学博物館 新着資料展示コーナー
[担 当]崎山 理