国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

みんぱっく モンゴル―草原のかおりをたのしむ

 
ぱっくの種類
モンゴル 草原のかおりをたのしむ
馬用の道具馬用の道具馬用の道具馬用の道具
馬用の道具
a 馬用汗取りべら〈ホソール〉 
b むち〈タショール〉 
c 足かせ〈チュドゥル〉 
d はみ〈ハザール〉
アルハンガイ県 ツェツェルノグ市/モンゴル

ホソールは、ウマを飼っていれば必ずある道具です。普段はゲルの梁にはさんでおかれます。ホソールをウマの体に押しあてながら沿わせ、すくい取った汗を振り落すようにして使います。汗を拭かずにおくと、体が冷えて熱を出すだけでなく、鞍のあたる部分が炎症をおこして傷になり、ウマが使えなくなってしまうため、手入れはしっかり行います。ホソールにはさまざまな木が使われますが加工しやすいヤナギが好まれ、持ち手の部分の穴には、ハダクと呼ばれる青色の絹布を巻きつけていることが多いです。
([参考文献]野沢延行 1991『モンゴルの馬と遊牧民—大草原の生活誌』原書房)

参照資料

『暮らしがわかるアジア読本—モンゴル』 p.178~185
『草原の遊牧文明』 p.61、93
『季刊民族学』 No.49 p.23~33、No.78 p.64~65

モノ情報カード

馬用の道具

ダウンロード
前へ
一覧へ
次へ