国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

新展示フォーラム

2015年4月19日(日) ~2015年11月22日(日)
躍動する南アジア―春から秋のみんぱくフォーラム2015

2015年3月に新しくなった南アジア展示では、変化に富む自然環境のもと、多様な宗教や言語、文化、生活様式をもつ人びとがぶつかり合い、共存しながら発展を続ける様子を展示しています。
その躍動感あふれる姿を、さまざまな関連イベントを通じて紹介します。

新しくなった南アジア展示はこちら

 
関連イベント
関連イベント

※都合により、イベントを変更することがあります。

4月18日(土) 終了 研究公演関連ワークショップ 11:00~ 7月18日(土) 終了朝日カルチャーセンター現地講座 10:30~
4月19日(日) 終了 研究公演 13:30~ 終了みんぱくゼミナール 13:30~
5月2日(土) 終了 国立民族学博物館友の会講演会 14:00~ 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
5月3日(日) 終了 ウィークエンド・サロン 14:30~ 7月19日(日) 終了ウィークエンド・サロン 14:30~
5月10日(日) 終了 ウィークエンド・サロン 14:30~ 7月20日(月・祝) 終了みんぱく映画会 13:30~
5月17日(日) 終了 ウィークエンド・サロン 14:30~ 7月23日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
5月24日(日) 終了ワークショップ「忠実再現!~」 10:30~ 7月25日(土) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
6月4日(木) 終了 ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 終了みんぱく映画会 13:30~
6月6日(土) 終了 ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 7月26日(日) 終了ウィークエンド・サロン 14:30~
6月7日(日) 終了 ワークショップ「忠実再現!~」 10:30~ 7月30日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
6月11日(木) 終了 ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 8月1日(土) 終了ワークショップ「キラキラ~」 10:30~
6月13日(土) 終了 ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
6月18日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 終了国立民族学博物館友の会講演会 14:00~
6月20日(土) 終了みんぱくゼミナール 13:30~ 8月2日(日) 終了みんぱく映画会 13:30~
終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 8月6日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
6月25日(木) 終了 ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 8月8日(土) 終了みんぱく映画会 13:00~
6月27日(土) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
6月28日(日) 終了ワークショップ「忠実再現!~」 10:30~ 8月9日(日) 終了ウィークエンド・サロン 14:30~
7月2日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 8月13日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
7月4日(土) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 8月15日(土) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
終了国立民族学博物館友の会講演会 14:00~ 8月20日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
7月9日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 8月22日(土) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
7月11日(土) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 8月27日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
7月12日(日) 終了ウィークエンド・サロン 14:30~ 8月29日(土) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~
7月16日(木) 終了ワークショップ「はじめの一歩~」 13:30~ 11月22日(日) 研究公演 13:30~

みんぱく映画会/みんぱくワールドシネマ

場所:国立民族学博物館 講堂要展示観覧券申込不要定員450名

多様な発展をみせるインドの映画文化を、解説をまじえて紹介します。
※8月8日(土)のみ13:00開映(開場12:30)

◇展示場ミニレクチャーを開催
映画会解説者が、展示場でミニレクチャーを開催します。
7月20日、25日、8月2日 11:30~12:00
8月8日 11:00~11:30

 
終了ファンドリー Fandry
  • [img]開催日:7月20日(月・祝)
  • 時間:13:30~16:30
      (13:00開場)
  • 司会:杉本良男(国立民族学博物館教授)
    解説:松尾瑞穂(国立民族学博物館)
終了カーンチワラム サリーを織る人
  • [img]開催日講:7月25日(土)
  • 時間:13:30~16:30
      (13:00開場)
  • 司会:杉本良男(国立民族学博物館教授)
    解説:杉本星子(京都文教大学教授)
終了Mr.&Mrs.アイヤル
  • [img] 開催日:8月2日(日)
  • 時間:13:30~16:30
      (13:00開場)
  • 司会・解説:杉本良男(国立民族学博物館教授)
  •  
終了DDLJ 勇者は花嫁を奪う
  • [img]開催日講:8月8日(土)
  • 時間:13:00~16:30
      (12:30開場)
  • 司会:杉本良男(国立民族学博物館教授)
    解説:三尾稔(国立民族学博物館准教授)

 

みんぱく ウィークエンド・サロン 研究者と話そう

場所:国立民族学博物館 本館展示場時間:14:30~15:30要展示観覧券申込不要

研究者が展示場に登場し、南アジアの展示や研究についてお話しします。

終了 くらしに息づく豊かな宗教伝統―南アジアの新展示から

[img]

  • 開催日:5月3日(日・祝)
  • 講師:三尾稔(国立民族学博物館准教授)
終了 染織の伝統と現代-新しくなった南アジア展示場

[img]

  • 開催日講:5月10日(日)
  • 講師:上羽陽子(国立民族学博物館准教授)
終了 南アジアの結婚式と音楽

[img]

  • 開催日:5月17日(日)
  • 講師:寺田吉孝(国立民族学博物館教授)
終了インドの新しいファッション

[img]

  • 開催日講:7月12日(日)
  • 講師:杉本良男(国立民族学博物館教授)
終了インドのお手伝いさん―女性家事労働を考える

[img]

  • 開催日:7月19日(日)
  • 講師:松尾瑞穂(国立民族学博物館准教授)
終了言語から歴史を読み解く―南アジアを例にして

[img]

  • 開催日講:7月26日(日)
  • 講師:吉岡乾(国立民族学博物館助教)
終了温故知新―ネパールの1982年と2013年の映像から

[img]

  • 開催日:8月9日(日)
  • 講師:南真木人(国立民族学博物館准教授)

ワークショップ「インド刺繍とインドのくらし」

インド西部の刺繍技術を通じて、インドのくらしに触れてみましょう。 

終了「忠実再現!インド西部の刺繍布―展示資料の模写に挑戦」

[img]

★申込受付は終了しました。

  • 開催日:終了 5月24日(日)、終了 6月7日(日)、終了6月28日(日)3回連続講座
  • 時間:10:30~16:00
  • 場所:国立民族学博物館 ナビひろば、本館展示場
  • 講師:上羽陽子(国立民族学博物館准教授)
       三尾稔(国立民族学博物館准教授)※6月28日のみ
  • 対象:中学生以上の刺繍経験者で、全3回ご参加いただける方
  • 参加費:各回500円(別途要展示観覧券)
  • 要事前申込、定員12名
  • 申込受付期間:4月10日(金)~5月10日(日)必着
  • ※プログラム終了後、成果物は館内で展示する予定です。
終了はじめの一歩 やってみようミラー刺繍
  • 開催日時:6月~8月の毎週木曜日・土曜日
  • 時間:13:30~16:30(16:00まで受付) 
  • 場所:国立民族学博物館 エントランスホール
  • サポートスタッフ:みんぱくミュージアムパートナーズ(MMP)
  • 対象:小学生~大人(当日受付)※ただし、小学校3年生以下は、保護者同伴のこと
  • 一部 要参加費50円、申込不要
終了夏休みこどもワークショップ 「キラキラ カラフル インド布―フィールドワークに挑戦!」
  • 開催日:8月1日(土)
  • 時間:10:30~16:00
  • 場所:国立民族学博物館 ナビひろば、本館展示場
  • 講師:上羽陽子(国立民族学博物館准教授)
  • ファシリテーター:喜多川真由美(国立民族学博物館技術補佐員)
  • 対象:小学4年生~6年生(事前申込み制)
  • 参加費:500円 ※土曜日は小学生は無料観覧日のため観覧券は不要です。
  • 要事前申込、定員12名
    申込受付期間:6月25日(木)から。★申込受付は終了しました。
  • ※プログラム終了後、成果物は館内で展示する予定です。

みんぱくゼミナール

場所:国立民族学博物館 講堂時間:13:30~15:00(開場13:00)参加無料申込不要定員450名

研究者が南アジアにまつわる最新の研究成果をわかりやすく講演します。

終了インド刺繍布がうみだす世界

[img]

  • 開催日:6月20日(土)
  • 講師:上羽陽子(国立民族学博物館准教授)
終了大陸中央の末端へ―パキスタンの山奥で言語を探す

[img]

  • 開催日:7月18日(土)
  • 講師:吉岡乾(国立民族学博物館助教)

研究公演

場所:国立民族学博物館 第5セミナー室参加無料要事前申込【4月16日(木)必着】

動くヨーガともいわれるチャルヤーを、公演とワークショップを通じて紹介します。

終了 ネパールのネワール仏教舞踊チャルヤー

  • 開催日時:4月19日(日)13:30~16:00(12:30開場)
  • 定員:100名
  • 司会:南真木人(国立民族学博物館准教授)
  • 解説:立川武蔵(国立民族学博物館名誉教授)
  • 出演:プラジョワール・ラトナ・ヴァジュラチャルヤ(Dance Mandal主宰)
  • 要事前申込:先着順(申込締切 2015年4月16日(木)必着)
関連ワークショップ「ネワール仏教舞踏チャルヤーへのいざない」
  • 開催日時:4月18日(土)11:00~12:30(10:30開場)
  • 定員:50名
  • 司会:南真木人(国立民族学博物館准教授)
  • 出演:プラジョワール・ラトナ・ヴァジュラチャルヤ、岡本有子
  • 要事前申込:先着順(申込締切 2015年4月16日(木)必着)
時空を超える南インドの踊り

  • 開催日時:11月22日(日)13:30~16:00(開場12:50)
  • 定員:450名
  • 司会・解説:寺田吉孝(国立民族学博物館博物館教授)
  • 出演:ナルタキ・ナタラージ (舞踊)
       シャクティ・バスカル(メークアップ、舞台進行)
       K・パールッタサーラティ(ナットゥヴァンガム)
       カウシク・チャンパケーサン(声楽)
       M・ダナムジャヤン(ムリダンガム)
  • 要展示観覧券(一般 420円)/要事前申込(応募多数の場合は抽選)
    ☆申込締切:申込フォーム・・・11月4日(水)17:00迄/往復はがき・・・11月4日(水)必着)

展示場クイズ みんぱQ

新しくなった南アジア展示に関するクイズです。楽しみながら展示場を回ってみましょう。

  • 期間:7月23日(木)~8月25日(火)
  • 場所:国立民族学博物館 南アジア展示場
 

友の会講演会(会員限定)

場所:国立民族学博物館 第5セミナー室時間:14:00~16:00友の会会員/参加無料 一般/500円

身近に研究者と交流できる講演会です。展示見学や懇談会もおこないます。

※友の会講演会の詳細は、友の会(tel 06-6877-8893)までお問い合わせください。

開催日 話題 講師
終了 5月2日(土) 躍動する南アジアの背景にせまる 三尾稔(国立民族学博物館准教授)
終了 7月4日(土) ヨーガの隆盛をさぐる―現代インドにおける「伝統」の再評価 竹村嘉晃(現代インド地域研究国立民族学博物館拠点拠点研究員)
終了8月1日(土) インドを彩る日本のタイル―インド近代化遺産のもうひとつの物語 豊山亜希(現代インド地域研究国立民族学博物館拠点拠点研究員)
 

朝日カルチャーセンターの講座が、みんぱくへやってきます!
※詳しくは、朝日カルチャーセンター・中之島教室(tel 06-6222-5222)までお問い合わせください。

  • 開催日:終了7月18日(土)
  • 時間:10:30~12:00
  • 場所:国立民族学博物館 第5セミナー室、南アジア展示場
  • 定員:50名
  • 講師:三尾稔(国立民族学博物館准教授)
  • 参加費:1,620円(別途要展示観覧券)
 
お問い合わせ先
国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10番1号
TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)