新展示フォーラム
-
2016年12月3日(土)
~2017年2月19日(日)
アイヌ展示チアシリカラ!―冬のみんぱくフォーラム2017 -
チラシダウンロード [PDF:7.22MB]アイヌ展示チアシリカラ!(アイヌ語)=アイヌ展示をリニューアルしました。 伝統を継承しつつ、新たな文化を創造する人びとの姿を、イベントをとおして紹介します。
※都合により、イベントを変更することがあります。
2016年12月3日(土) みんぱく公演(アイヌ民話人形劇) 11:00~、14:30~ 12月17日(土) みんぱくゼミナール 13:30~ 12月18日(日) ウィークエンド・サロン 14:30~ 2017年1月7日(土) 友の会講演会(大阪) 13:30~ 1月9日(月・祝) 友の会講演会(東京) 13:30~ 1月21日(土) みんぱくゼミナール 13:30~ 1月29日(日) みんぱく公演(アイヌ音楽ライブ) 14:00~ 2月4日(土) アイヌ・アートにふれる日 11:00~ 2月5日(日) アイヌ・アートにふれる日 11:00~
ウィークエンド・サロン 14:30~2月12日(日) ウィークエンド・サロン 14:30~ 2月19日(日) ウィークエンド・サロン 14:30~ 12月15日(木)~1月24日(火) 展示場クイズ「みんぱQ」 アイヌ民話人形劇「ふんだりけったりクマ神さま」
- 開催日:12月3日(土)
- 【午前の部:時間】11:00~12:00(10:20開場)
- 【午後の部:時間】14:30~16:00(13:50開場)
- 人形劇:阿寒アイヌ工芸協同組合
- トークショー:※午後の部のみ
研究者が展示場に登場し、展示や研究についてお話しします。
先住民アート―アイヌとカナダ先住民の比較
- 開催日:12月18日(日)14:30~15:15
- 講師:岸上伸啓(国立民族学博物館教授)
アイヌの衣文化
- 開催日講:2017年2月5日(日)14:30~15:30
- 講師:齋藤玲子(国立民族学博物館准教授)
博物館資料をソースコミュニティと再会させる
- 開催日講:2017年2月12日(日)14:30~15:00
- 講師:伊藤敦規(国立民族学博物館准教授)
アイヌの信仰・儀礼
- 開催日講:2017年2月19日(日)14:30~15:30
- 講師:北原次郎太(北海道大学准教授)
研究者がアイヌの文化にまつわる最新の研究成果をわかりやすく講演します。
アイヌ語はどこから来たのか。そして、どこへ行くのか。
- 開催日:12月17日(土)
-
講師:中川裕(千葉大学教授)
講師:齋藤玲子(国立民族学博物館准教授)
アイヌ文化と観光
- 開催日:2017年1月21日(土)
- 講師:齋藤玲子(国立民族学博物館准教授)
新しくなった展示場に作品を展示している作家を迎え、木彫の実演や作品の解説をおこなっていただきます。
アイヌ・アートにふれる日~木彫の可能性~
- 開催日:2017年2月4日(土)・2月5日(日)
-
作家:貝澤 徹 氏(木彫家/北の工房 つとむ)
作家:藤戸 康平 氏(木彫家/熊の家・藤戸)
新しくなったアイヌの文化展示に関するクイズです。楽しみながら展示場を回ってみましょう。
- 期間:2016年12月15日(木)~2017年1月24日(火)
- 場所:国立民族学博物館 本館展示場(アイヌの文化展示場)
- 随時自由参加
◇大阪◇ アイヌ文化を楽しく学ぶ――関西での活動を例に
- 開催日:2017年1月7日(土)
- 場所:国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2F)
- 時間:13:30~14:40(講義+展示見学会)
- 参加費:友の会会員:無料/一般:500円(要展示観覧券)
- ゲスト:藤戸ひろ子(ミナミナの会代表)
- 講師:齋藤玲子(国立民族学博物館准教授)
◇東京◇ 「アイヌ・アート」をもっと身近に――イラストレーションから踊りまで
- 開催日:2017年1月9日(月・祝)
- 場所:アイヌ文化交流センター(JR東京駅八重洲口から徒歩5分)
- 時間:13:30~14:40(講義+展示見学会)
- 参加費:無料(要事前申込)
- ゲスト:小笠原小夜(アイヌ文化交流センター非常勤職員/イラストレーター)
- 講師:齋藤玲子(国立民族学博物館准教授)
- お問い合わせ先
- 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係
- 〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10番1号
- TEL:06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)