国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

特別展「みんぱくキッズワールド:こどもとおとなをつなぐもの」

みんぱくキッズワールド:こどもとおとなをつなぐもの
 

 
男の子関連催し物女の子
 
みんぱくキッズフェスティバル
ボール遊び
日時:2006年5月5日(金・祝・無料入館日) 10時~17時
場所:特別展示館地階ピロティ
当日は天候に恵まれ、3000人以上の来場者をお迎えしました。
おとなもこどもも、竹細工の実演と体験、拓本づくり、型絵染、勾玉づくり等のワークショップ、人力発電機の体験、昆虫とのふれあい、環境クイズ、アジアの子どもの遊び体験、アフリカの太鼓の演奏と体験、外国からのこどもの教育の現状の紹介等、盛りだくさんの内容を楽しんでいただきました。
詳細はこちら
当日の様子
 
みんぱくゼミナール
植物の茎を使った伊達めがねで遊ぶ・中国雲南
第335回 みんぱくゼミナール
日 時  3月18日(土) 14時~15時30分(開場13時30分)
演 題  「子どもと社会と博物館」
講 師  野林厚志(民博助教授)
会 場  国立民族学博物館 講堂
定 員  450名(先着順)
聴講無料(ただし、特別展および常設展をご覧になる方は別途観覧料が必要。)
お問い合わせ:広報企画室企画連携係 TEL06-6876-2151
 

ワークショップ
獅子舞  本特別展では、小学校4年生くらいから楽しめるワークショップを企画しています
問い合わせ、申し込みメールアドレス minpaku-kids@idc.minpaku.ac.jp
問い合わせ 情報企画課展示事業係 TEL 06-6876-2151(代表)
※ワークショップは事前申し込みが必要です。定員になり次第、締め切らせていただきます。
 
 
「『獅子舞』×『あわ屋』 獅子ダンスワークショップ」
『獅子舞』×『あわ屋』 獅子ダンスワークショップ
伝統芸能と先端メディアを組み合わせるワークショップ。
獅子もお囃子も舞もオリジナル!みんなで獅子舞をつくろう。
日 時  3月25日(土) 13時~16時30分
講 師  泉殿宮神楽獅子保存会、サウンドアーティスト「あわ屋」、
彩都IMI大学院スクール研究生
会 場  特別展示館地階ピロティ、またはセミナー室
集合場所 特別展会場前
定 員  子どもと大人20組40名
参加費  70円
会場の様子
 
 
「博物館の資料でカレンダーをつくろう」
博物館の資料でカレンダーをつくろう
博物館の資料写真を撮影し、カレンダーを作成するワークショップ。
日 時  4月8日(土) 13時~16時30分
講 師  財団法人元興寺文化財研究所
会 場  特別展示館地階ピロティ、またはセミナー室
定 員  20名
参加費  70円
会場の様子
 
 
「家族で遊ぼう!世界のボードゲーム」
家族で遊ぼう!世界のボードゲーム
おしゃべりしたり、笑ったり、考えたり…。カードやサイコロを使って遊ぶボードゲームをみんなで楽しみましょう!
日 時  4月15日(土) 11時~16時
講 師  NPO法人 世界のボードゲームを広める会 ゆうもあ
参加費  無料
会場の様子
 
 
「漆塗りを体験しよう」
漆塗りを体験しよう
色々な漆を使った漆塗りや蒔(まき)絵、螺鈿(らでん)などを体験するワークショップ。
日 時  4月22日(土) 13時~16時30分
講 師  北村 繁(漆芸家)、奈良井 志野(漆芸家)
会 場  特別展示館地階ピロティ、またはセミナー室
定 員  15名
参加費  70円
ご注意:このワークショップでは、実際に漆を扱うので、場合によっては漆にかぶれることがあります。
会場の様子
 
 
「和装本をつくろう」
和装本をつくろう
日本の伝統的な製本方法である和装本を作るワークショップ。
日 時  5月13日(土) 13時~16時30分
講 師  株式会社岡墨光堂
会 場  特別展示館地階ピロティ、またはセミナー室
定 員  20名
参加費  70円
会場の様子
 
 
「ループを使って紐を組んでみよう」
ループを使って紐を組んでみよう
古代から中世の日本の甲冑(かっちゅう)製作等で用いられた組紐の技法を体験するワークショップ。
日 時  5月27日(土) 1回目 11時~ 2回目 13時~ 3回目 14時~ 4回目 15時~
講 師  財団法人元興寺文化財研究所
会 場  特別展示館地階ピロティ、またはセミナー室
定 員  各回 15名
参加費  70円
会場の様子
 
 
● みんぱくミュージアムパートナーズ(MMP)によるワークショップ
折り紙
子どもも大人も歓迎!みんぱくで活動する市民グループみんぱくミュージアムパートナーズ(MMP)が、以下のイベントのほか、「あなたの大切な贈り物掲示板」やワークシートなどを用意して、みなさんをお待ちしています。
MMPが運営するブログ「MMPかわら版」にて、パートナーズの活動状況などをご紹介しています。
 
「遊び隊」
遊び隊
MMPと一緒にメンコやコマ、リリアン、パネルシアターなどで遊ぼう
日時 会期中随時
会場 特別展示館内
会場の様子
 
 
「いっしょに作ろう!絵合わせパズル」
いっしょに作ろう!絵合わせパズル
「はさみとのり」という基本アイテムを使って、切って、貼って、絵を描いて…。さまざまなシチュエーションで協力しながら、オリジナルのパズルを作ります。出来上がったパズルで、絵合わせに挑戦!知恵を出し合って楽しんでみてください。
日本古来の手遊び「紋切り型」にトライするコーナーもあります。
日時:5月14日(日)
11:30~/12:45~/13:00~/13:45~/14:30~/15:15~/16:00~
※各回約35分
※各ペア5組まで
会場:特別展示館2階 遊びの広場
 
 
「おりがみで遊ぼう!」
おりがみで遊ぼう!
万華鏡、羽ばたく鶴、アクロバットホースをつくろう
日時 4月20日(木) 11時~、14時~
5月4日(木・祝) 11時~、14時~
5月13日(土) 11時~
5月18日(木) 11時~、14時~
会場 特別展示館2階
会場の様子
 
 
「手作り楽器を鳴らそう」
手作り楽器を鳴らそう
世界の民族楽器をヒントに、みぢかな材料を使って自分だけの楽器をつくろう!
つくった楽器はおもちかえりいただけます。
日時:5月20日(土)
12:00~、15:30~
会場:特別展示館2階 遊びの広場(受付・集合)
地下ピロティーホール(製作)
会場の様子
 
 
「かみしばい」
かみしばい
郷土玩具を主題にした特別展オリジナル紙芝居などを上演
日時 5月6日(土)・5月7日(日)・5月20日(土)・5月21日(日)
11:00~、13:30~、15:00~
会場 特別展示館2階
会場の様子
 
 
「いろいろ な なまえ」
いろいろ な なまえ
カナリヤ、梅染、ダンディライオン。みんな色の名前って知ってた?
絵の具でオリジナルの色をつくって好きな名前をつけてみよう。あなたは色の名付け親!
日時 5月21日(日)
13:00~13:45
14:00~14:45
15:00~15:45
会場 特別展示館2階
会場の様子
 
 

「たたいてみよう!アフリカの太鼓」
たたいてみよう!アフリカの太鼓
西アフリカの楽器「ジェンベ」たたいてみたらどんな音がするかな?
日時:5月28日(日) 13:30~/15:30~ (各回40分)
場所:特別展示館前広場(雨天時:地下ピロティ)
※受付:特別展示館2階 あそびの広場
 
 
千里文化財団主催
「郷土玩具について──みんぱくキッズワールドの展示資料を中心に」
第334回友の会講演会
日 時  4月1日(土) 14時~15時30分(開場13時30分)
演 題  「郷土玩具について──みんぱくキッズワールドの展示資料を中心に
講 師  日高真吾(民博助手)
会 場  国立民族学博物館 第5セミナー室
※ 席に余裕があれば会員以外の方も聴講できます
 
 
東京講演会
日 時  4月2日(日) 14時~15時30分
演 題  「こどもとおとなをつなぐもの―人類学がみつめるこどもの文化
講 師  野林厚志(民博助教授)
会 場  お茶の水女子大学(東京都文京区大塚2-1-1)
→ お問い合わせ・詳細については「友の会」ホームページをご覧下さい。
 
観覧料:一般420円(350円)高校・大学生250円(200円)小・中学生110円(90円)
※( )は20名以上の団体料金、および割引料金です。※上記料金で常設展も御覧になれます。
※割引料金対象者(要証明書)・・・大学等(短大・大学・大学院)の授業での利用、3ヶ月以内のリピーター、満65歳以上
※毎週土曜日は、小・中・高校生は無料。※5月5日(金・祝)はすべての方が無料。