国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

コレクション展示「中国・雲南の絞り藍染め ─ 大理ペー族の村から」

第1回コレクション展示
中国・雲南の絞り藍染め ─ 大理ペー族の村から
藍染めパターン
2002年2月23日(土)~8月20日(火)
 
●藍染めの商品化
 
 20世紀半ばに新中国が成立すると、穀物生産重視の風潮の中で、周城の藍栽培は一時停止し、藍染めの灯火も消えそうになった。しかし、経済体制が変化し、副業を再び盛んにしようという気運が1980年代に起こると、村がかりで絞り藍染めの商品開発が始まった。絞り文様の種類が格段に増加し、さまざまな図柄の絞り藍染めが作られるようになったのは、それ以降である。その発展のプロセスにおいては、特に絞り藍染めを好む日本との関係が大きな意味を持った。

花車 大文字
 
日本からの注文で作られた図柄。花車や大文字の風景などが描かれる。