旅・いろいろ地球人
ノートの落書きから
- (3)神からの贈り物 2016年5月26日刊行
-
川瀬慈(国立民族学博物館助教)
少年がフィールドノートに描いたエチオピア正教会の聖職者どこか穏やかな表情で目を閉じている。祈りを捧(ささ)げているのだろうか。キリスト教エチオピア正教会の聖職者の姿である。エチオピア北部での調査の合間に、ある少年が、私のフィールドノートに描いた絵だ。
頭には布を巻いている。一般的には白色だが、高位の聖職者は黒色の円筒形の帽子をかぶる。左手には儀礼用の杖(つえ)、そして右手に握るのはツェナツルと呼ばれる金属製の楽器である。これを左右にゆっくり揺らして音を出す。右下にはカバロと呼ばれる儀礼用の太鼓が描かれている。
聖職者が儀礼時に杖の先で地面を打つ行為は、鞭(むち)打たれるイエス・キリストの姿を象徴的に表現する。さらに、ツェナツルの左右の揺れと太鼓のビートは、群衆から打たれ、よろめきながらもゆっくり歩みをすすめるイエス・キリストの姿を表す。長時間にわたる儀礼の合間に、聖職者は起立状態のまま、この杖によりかかって休むのである。
エチオピア正教会の儀礼時に用いられる音楽はゼマと呼ばれ、6世紀の聖人ヤレードが鳥の声からインスピレーションを受けて作曲したと言われている。ゼマは、神からの贈り物とされ、エチオピア北部の正教徒たちの生活に深く根付いているのである。
シリーズの他のコラムを読む