企画展「水の器-手のひらから地球まで」
探してみよう!水の道具
|
水のことをもっと知ろう
【3月】
連携研究「人と水」フォーラム「水のペットボトルから見る地域と文化」
日時:3月28日(日)13:30~16:00
対象:小学校高学年以上、当日自由参加 場所:みんぱく2階・第5セミナー室 参加無料
【5月】
みんぱくウィークエンド・サロン
日時:5月2日(日)14:30~15:30
場所:企画展「水の器-手のひらから地球まで」会場(企画展示場A) 話者:久保 正敏(国立民族学博物館) 入館料が必要です。 水のワークショップ「水の学習プログラム“WET”」(河川環境管理財団)
ゲーム形式で水や自然環境の大切さを学びます。
対象:小学生(親子連れ歓迎)、定員20組(事前申し込み制/応募多数の場合は抽選) 1回目:日時:5月3日(月・祝)13:30-15:30 2回目:日時:5月4日(火・祝)13:30-15:30 場所:みんぱく2階・第5セミナー室 実費(材料費など)500円が必要です。 参加方法:下記「応募方法」を参照のうえ、応募期間内にご応募下さい。
水のワークショップ「海の不思議・水の不思議」(1)(東海大学海洋学部)
地球の水の97.5%は海水、1時間目は「海洋」についての解説、2時間目は実験を通して海の水の不思議を学びます。
日時:5月22日(土)13:30~15:00 場所:みんぱく2階・第5セミナー室 対象:小学校高学年以上、定員30人(事前申し込み制/応募多数の場合は抽選) (小学校高学年以下は、保護者のかたが同伴であれば参加可能) 参加無料 参加方法:下記「応募方法」を参照のうえ、応募期間内にご応募下さい。 講師:斉藤 寛(東海大学社会教育センター) 水のワークショップ「海の不思議・水の不思議」(2)(西条市・東海大学海洋学部連携)
地下水盆という水環境を活かしたまちづくりを進める愛媛県西条市、1時間目は市の水環境と暮らし、2時間目は地下水の水質調査を紹介します。
日時:5月30日(日)13:30~15:00 場所:みんぱく2階・第5セミナー室 対象:小学校高学年以上、当日自由参加 (小学校高学年以下は、保護者のかたが同伴であれば参加可能) 参加無料 講師:佐々木 和乙(西条市生活環境部) 成田 尚史(東海大学海洋学部) 【6月】
地球研・市民連携ワークショップ(2)「びっくり!あなたの水もミネラルウォーター」
水質鑑定団メンバーが集めた水の分析結果を解説します。
日時:6月12日(土)13:30-15:00 場所:みんぱく2階・第5セミナー室 対象:小学校高学年以上、当日自由参加 (小学校高学年以下は、保護者のかたが同伴であれば参加可能) 参加無料 講師:中野 孝教(総合地球環境学研究所) 吹田市制施行70周年記念事業:講演会+ワークショップ「水でつながる人とモノ」吹田の三名水から水環境を考える
近年、水の汚染と欠乏を地球環境問題として考える「水の危機」が世界で盛んに論じられています。名水に恵まれた日本ですが、けっして人ごとではない水の問題を、身近な水の器や吹田の水をとおして考えます。6月22日(火)まで開催中の企画展「水の器-手のひらから地球まで」関連のワークショップにもご参加ください。 会場に先着された250名様に、吹田市水道部のご提供により、吹田市役所でしか手に入らないレアモノの高度浄水処理水「吹田いずみの水」350mlをプレゼント。 日時:6月13日(日)13:30~15:15場所:国立民族学博物館 講堂(定員450名) 参加無料 対象:吹田市民を含む一般入館者 事前申し込み制/応募多数の場合は抽選 チラシダウンロード[PDF:1.4MB]
|