国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

在学生一覧

地域文化学専攻

氏名 研究題目
岩下夏岐 タイの高齢化対策を実践する医療福祉現場の民族誌的研究
金丸雄一 日本列島における海士・海女の民族誌的研究
澁谷美和 国際退職移動した日本人の移動先における人的交流と相互扶助に関する研究
川上香 トウモロコシと山村の民族誌―その民族植物学的研究
李南瑾 民族工芸復興の人類学的研究―現代中国におけるペー族の絞り染めの事例から
植田めぐ美 16、17世紀ブラジルにおける先住民による他者解釈:「カライーバ」とトゥピ語文献の分析を通して
松永千紗 エスニックタウンの生存戦略―サンノゼ日本街における街の記憶と歴史の活用に着目して
胡忠正 現代社会における狩猟文化に見る変容:台湾原住民族のブヌン族を中心に
ウルガ 都市に移住した牧民女性の生活変化とアイデンティティー内モンゴル自治区バインノール市海流図鎮の事例から
新海拓郎 生き物の鑑賞基準の成立について―金魚の新品種創出と品評会に着目して―
拉加本 中国青海省海南チベット自治州貴南県におけるチベットの伝統的民間信仰に関する研究―貴南県ボンコル村の事例から―
謝春游 アイデンティティーの形成と食文化の関連性について―広島県中国人移民次世代の食生活を中心に―
今村宏之 「護身術」プンチャック・シラットに関する民族誌的研究――インドネシア、ジョグジャカルタの実践者コミュニティを中心に
西山文愛 鳥類と人との関わり

比較文化学専攻

氏名 研究題目
服部裕規 ヨウヒッコの時空と精神―現代フィンランドで再興する古楽器パフォーマンスの民族誌
ELMER PATRICK The Origins of the Japonic Language family and its relationship to Austronesian and Koreanic.
ウウユンガ ラクダと人間との共存関係の動態―中国内モンゴル自治区アラシャー盟アラシャー左旗におけるラクダ牧畜
古澤瑞希 佐賀県内における鉦を用いる浮流に関する民族音楽学的研究
山本恭正 地域社会における文化遺産概念とその意味作用について―文化的景観「信仰の山」を事例として
孫文 近代中国の「蔵羌彝走廊」における黒水人の地域アイデンティティの生成に関する研究―外部介入と開発に着目して―
田中伊佐生 湖南省湘西土家族苗族自治州における土家語の記述言語学的研究
カンティウォンティティポン A Study of the Puja Drumming Culture of Tai Lue Ethnic Groups in Nan Province, Thailand.
八木風輝 中央アジアにおけるカザフ民族音楽の越境的な形成と実践に関する人類学的研究
阮立 コスプレの仕組みと文化的意味に関する人類学的アプローチ―名古屋における世界コスプレサミットの事例から―
サクマシャルゲイ サハリンからの日本人永住帰国者とその家族の生活誌――メディア利用とコミュニケーションの多様性を中心に
星野麗子 中国内陸部における客家文化の観光開発と日常実践をめぐる人類学的研究―四川省洛帯鎮を中心に―
池永禎子 「負の遺産」の継承、その在り方について―ミュージアムが社会に果たす役割とは

★文化科学研究科他専攻及び他研究科の「在学生・修了生からのメッセージ」をご覧になりたい方はこちら