研究スタッフ紹介
- オセアニア
- アメリカ
- ヨーロッパ
- アフリカ
- 西アジア
- 音楽
- 言語
- 南アジア
- 東南アジア
- 中央・北アジア
- 東アジア 朝鮮半島の文化
- 東アジア 中国地域の文化
- 東アジア アイヌの文化
- 東アジア 日本の文化
- 探究ひろば
- 資料管理
更新日時:2016年2月4日
杉本良男SUGIMOTO Yoshio
中部インド、プネー市で行われたガネーシャ生誕祭の神像
専門分野
宗教・儀礼、ナショナリズム
専門地域
南アジア(南インド、スリランカ)
研究の自己アピール
グローバル化時代の宗教、文化の環流現象とナショナリズムとの関係について、主に南インドにおける調査資料に基づいて人類学的に研究している。また、災害復興のポリティクスについて、インド洋津波被災地において調査研究を行っている。世界はメディアや経済のボーダーレス化と地域的・集団的ナショナリズムの高揚とが、表裏一体となって進行しており、経済発展および人口移動の激しい南アジア地域の研究を通じて、その問題点を明らかにする。
メッセージ
日本のとくに若者は近年著しく内向化しているといわれています。みんぱくで行われている研究にも展示にも、とかく内向きになりがちな視線をいやおうなく外に開こうとする強い使命感が背景にあります。見知らぬ国や地域の人や文化に表面的に接するだけでなく、外の世界をより深く知ることで、グローバル化の進む世界のなかで生き抜く潜在力を蓄えていただければ幸いです。
関連ページ
■ 展示、催し物など
- みんぱく映画会 新展示関連 インド映画特集「DDLJ 勇者は花嫁を奪う」(2015.8.8)
- みんぱく映画会 新展示関連 インド映画特集「Mr.&Mrs.アイヤル」(2015.8.2)
- みんぱく映画会 新展示関連 インド映画特集「カーンチワラム サリーを織る人」(2015.7.25)
- みんぱく映画会 新展示関連 インド映画特集「ファンドリー」(2015.7.20)
- みんぱくウィークエンド・サロン第390回「インドの新しいファッション」(2015.7.12)
- みんぱく創設40周年記念 カレッジシアター「地球探究紀行」(2014年度)「インド・サリーの世界」(2014.11.26)
- みんぱくウィークエンド・サロン第346回「インド映画の新時代」(2014.5.25)
- 大阪府高齢者大学校「世界の文化に親しむ科」(2014年度)「「変貌するインド社会」3 手織りサリーの危機」(2014.5.23)
- 大阪府高齢者大学校「世界の文化に親しむ科」(2014年度)「「変貌するインド社会」2 カースト社会の空洞化」(2014.5.16)
- 大阪府高齢者大学校「世界の文化に親しむ科」(2014年度)「「変貌するインド社会」1 急速な経済発展」(2014.5.9)
- みんぱく映画会 日印国交樹立60周年記念 インド・クラシック映画特集「第一の敬意」(2012.8.5)
- 大阪府高齢者大学校「世界の文化に親しむ科」(2012年度)「世界の食文化あれこれ インドカレー」(2012.5.25)
- みんぱくウィークエンド・サロン第183回「アートになったインド・サリー」(2010.11.28)
■ 出版物、エッセイなど
- 月刊みんぱく2015年12月号「【2】特集 市に集う|インドのショッピング・モール」(2015.12.1)
- 考える舌「みんぱく食の民族誌(21)聖人ガンディーの誤算」[京都新聞](2015.11.4)
- みんぱくe-news169号「ボージプリー文化の復興 ~モーリシャス~ 」(2015.7.1)
- 『スリランカで運命論者になる――仏教とカーストが生きる島(フィールドワーク選書14)』[明石書店](2015.6.5)
- 『現代インド6 環流する文化と宗教』[東京大学出版会](2015.5.8)
- 旅・いろいろ地球人「信じる(5)人は見かけによらず」[毎日新聞](2015.2.19)
- 月刊みんぱく2014年9月号「【10】集めてみました世界の◯◯|弁当箱編」(2014.9.1)
- 旅・いろいろ地球人「映画(3)デジタルで様変わり」[毎日新聞](2013.9.5)
- みんぱくe-news142号「World Watching from India 空前のバラマキ政治」(2013.4.19)
- 旅・いろいろ地球人「贈り物(3)サリーの新作ラッシュ」[毎日新聞](2013.1.24)
- 月刊みんぱく2011年2月号「【2】特集 鬼はソト、鬼はウチ|鬼子母神と神義論」(2011.2.1)
- みんぱくe-news114号「World Watching from Pusan 韓流ブームいまだおとろえず」(2010.12.17)
- 月刊みんぱく2010年6月号「【20】歳時世相篇|仏法の島の年中行事 スリランカのウェサック祭とポソン祭」(2010.6.1)
■ 研究会・シンポジウム・学会など
- 平成26年度みんぱく若手研究者奨励セミナー「包摂と自律の人間学――宗教と社会的つながりをめぐって」(2014.11.26~11.28)
- 岩田慶治先生追悼シンポジウム「草木虫魚と向きあう」(2013.10.19)
- 国際研究フォーラム「在外資料の調査研究Ⅲ―バルト海周辺地域の日本コレクション」(2013.2.2~2.3)
- 国際シンポジウム「大規模災害とコミュニティーの再生」(2012.11.16~11.17)
- 人間文化研究機構・国立民族学博物館公開シンポジウム 「文化遺産の復興を支援する―東日本大震災をめぐる活動」(2012.3.17~3.18)
- 日本万国博覧会開催40周年記念事業「カルチャーウェアとディアスポラ・ミュージアム」第2回国際会議 「CultureWear 文化と心を身にまとう」 (2010.8.27~8.29)
- 国際シンポジウム"The City in South Asia"(2010.7.18~7.20)