国立民族学博物館(みんぱく)は、博物館をもった文化人類学・民族学の研究所です。

研究スタッフ紹介

  • オセアニア
  • アメリカ
  • ヨーロッパ
  • アフリカ
  • 西アジア
  • 音楽
  • 言語
  • 南アジア
  • 東南アジア
  • 中央・北アジア
  • 東アジア 朝鮮半島の文化
  • 東アジア 中国地域の文化
  • 東アジア アイヌの文化
  • 東アジア 日本の文化
  • 探究ひろば
  • 資料管理

更新日時:2016年2月2日

菅瀬晶子SUGASE Akiko

菅瀬晶子

専門分野

マイノリティ、宗教・儀礼、エスニシティ

専門地域

西アジア(パレスチナ、イスラエルを中心とした、東地中海アラブ世界)

[img]

研究の自己アピール

シオニズムに基づくユダヤ人国家として、1948年に建国されたイスラエルには、実は人口の二割程度アラブ人がいます。そのなかでも、1割程度にあたるキリスト教徒が、イスラエル社会で、アラブ人社会のなかで、どのような役割を果たしてきたのかを調べています。また、最近はイスラエルやパレスチナを中心としたアラブ人キリスト教徒の生活や、イスラーム教徒やユダヤ教徒と彼らが共有する、民間信仰についても調査しています。

メッセージ

パレスチナ、あるいはイスラエルというと、「危険な紛争地」、「宗教の争いの場」というイメージがつきまといます。けれどもそれだけが、かの地の真実ではありません。日々の生活は不安定でも、人びとは私たちと同じように学校や職場に行って働いたり、仲間や家族とおしゃべりに興じながらごちそうを囲んだりして、生きているのです。そんな等身大の中東の姿を、みんぱくから皆さんに発信してゆきたいと思っています。

関連ページ

■ 展示、催し物など
■ 出版物、エッセイなど