研究スタッフ紹介
- オセアニア
- アメリカ
- ヨーロッパ
- アフリカ
- 西アジア
- 音楽
- 言語
- 南アジア
- 東南アジア
- 中央・北アジア
- 東アジア 朝鮮半島の文化
- 東アジア 中国地域の文化
- 東アジア アイヌの文化
- 東アジア 日本の文化
- 探究ひろば
- 資管理
更新日時:2016年2月4日
信田敏宏NOBUTA Toshihiro
調査村の人びとと。左端が私
専門分野
家族・親族、開発、マイノリティ
専門地域
東南アジア
研究の自己アピール
マレーシアの森の民、オラン・アスリを対象に、彼らの生活世界に関わる事柄を対象にした人類学的研究を行なっています。マイノリティの先住民である彼らは、国家や主流民族から虐げられた社会的弱者であり、社会の周縁に生きる人びとです。私は、彼らの生活世界やメンタリティを研究することを通じて、周縁の視点から中心に位置する国家や社会のあり方を問い直す可能性を探っています。
メッセージ
マレーシアのマイノリティ民族の研究をしている関係から、困難な状況の中で自らの生きる道を模索する彼らの姿をよく目にします。今後は、「マイノリティがよりよく生きられる社会は、普通の人びとにとっても同様に生きられる社会である」という観点に立って、彼らの生き方を世界に向けて広く発信していきたいと考えています。
★みんぱく公式facebook 詳細はこちら
★朝日新聞朝刊(大阪本社)にて紹介(2015年3月21日)
「言葉と心 ゆっくり紡ぐ ダウン症の娘の成長、父がつづる」
★京都新聞夕刊にて紹介(2015年4月7日)
★NHKのハートネットTVのブログにて紹介(2015年4月6日) 詳細はこちら
★apital(朝日新聞医療サイト)にて紹介(2015年4月14日) 詳細はこちら
★朝日新聞DIGITALにて紹介(2015年4月14日) 詳細はこちら
関連ページ
■ 展示、催し物など
- みんぱくウィークエンド・サロン第406回「東南アジアの1日」(2015.12.6)
- 大阪府高齢者大学校「世界の文化に親しむ科」(2015年度)「マレーシア先住民のイスラーム化」(2015.5.22)
- 大阪府高齢者大学校「世界の文化に親しむ科」(2015年度)「多民族国家マレーシアと先住民」(2015.5.1)
- カレッジシアター「地球探究紀行」(2015年度)「異種混淆の世界・東南アジア:インド文明と中国文明のはざまで」(2015.4.22)
- みんぱく創設40周年記念 カレッジシアター「地球探究紀行」(2014年度)「マレーシアの自然と生きる人びと」(2015.2.4)
- 大阪府高齢者大学校「世界の文化に親しむ科」(2013年度)「オラン・アスリの生活世界」(2013.10.25)
- みんぱく映画会 /みんぱくワールドシネマ「タレンタイム」(2011.1.22)
- みんぱくウィークエンド・サロン第180回「母系社会に生きる女と男」(2010.10.31)
■ 出版物、エッセイなど
- 考える舌「みんぱく食の民族誌(11)マレーシアのハラールフード」[京都新聞](2015.8.5)
- 月刊みんぱく2015年7月号「【2】特集 異種混淆の世界 東南アジア|東南アジアの一日」(2015.7.1)
- 月刊みんぱく2015年7月号「【2】特集 異種混淆の世界 東南アジア|先住民の店」(2015.7.1)
- 月刊みんぱく2015年6月号「【10】集めてみました世界の○○|乗り物編」(2015.6.1)
- みんぱくe-news166号「Ninja ~マレーシア~」(2015.4.1)
- 『「ホーホー」の詩ができるまで――ダウン症児、こころ育ての10年』[出窓社](2015.3.10)
- 旅・いろいろ地球人「父親(1)入り婿の村」[毎日新聞](2014.11.20)
- 『ドリアン王国探訪記――マレーシア先住民の生きる世界(フィールドワーク選書1)』[臨川書店](2013.11.12)
- 『生をつなぐ家――親族研究の新たな地平』[風響社](2013.2.10)
- 月刊みんぱく2013年1月号「【2】特集 へび|ヘビとの遭遇」(2013.1.1)
- 旅・いろいろ地球人「伝統と電灯(4)小さな水力発電と森の民」[毎日新聞](2012.3.29)
- 月刊みんぱく2011年12月号「【10】研究フォーラム|ミクロな視点でグローバルな支援のメカニズムをさぐる」(2011.12.1)
- 月刊みんぱく2011年4月号「【10】研究フォーラム|果敢に挑戦―みんぱく若手研究者奨励セミナー」(2011.4.1)
- 旅・いろいろ地球人「特別な日の過ごし方(3)称号を授かる日」[毎日新聞](2010.12.15)
- 旅・いろいろ地球人「宗教とアルコール(3)酒と呪術」[毎日新聞](2010.2.17)
- 旅・いろいろ地球人「暖をとる(6)熱帯の夜は涼しい」[毎日新聞](2010.1.20)
■ 研究会・シンポジウム・学会など
- みんぱく公開講演会「育児の人類学、介護の民俗学―フィールドワークによる再発見」(2015.11.13)
- みんぱく公開講演会「いやし旅のウラ?表? 現代アジアツーリズム考」(2015.3.20)
- 平成23年度みんぱく若手研究者奨励セミナー「マテリアリティの人間学」(2011.11.30~12.2)
- 《機関研究成果公開》国際シンポジウム「グローバル支援の時代におけるボランタリズム―東南アジアの現場から考える」(2011.11.5)
- 平成22年度みんぱく若手研究者奨励セミナー 「国境を越える市民社会と人類学」(2010.11.24~11.26)